アカウント名:
パスワード:
「資源探査機同士のぶつけ合いから、中国とロシアが宇宙戦争をはじめる」
そんなタレコミができるまでスラドが続いているだろうか
そこにアメリカが絡んでないところが世相を反映してるというか。数十年後ならむしろそこにインドが絡んでくる勢い。
アメリカってそのへんどうなんだろう。NASAの宇宙機ですら民間委託する予定だし・・・
逆に考えるんだ。アメリカは民間企業が月開発すると。宇宙条約では国による領有は禁止されてるけど民間の利用は制限されてないから、民間が開発して開拓地に対する既得権を主張しちゃえば、領土とせずとも占有できそう。
しかし、NASAが直接宇宙機開発せずに民間に任せることが、アメリカの力の低下と取られてるのがおもしろいな。技術が成熟して技術者の裾野も広いから、民間が開発できちゃう時代になったわけなのだけど…。国家プロジェクトが民間企業のプロジェクトに降りてきたわけで、アメリカは一足先を進んでるんだと思うよ。
本物の聖地エルサレムは月面にあったんだよ! という事にすると、地球上がそれなりに平和になるかも
「聖地を汚そうとするものを成敗する!」と地球上でテロが起こるだけだったりして。
宗教で平和がもたらされた例し(ためし)はないってことでしょうねぇ…。「もし宗教がなければもっと戦いや争いが多かった。だから宗教は平和のために良い働きをしているんだ」とか、そういう言い方は出来そうですけど、まぁ、実際には宗教的対立を根っこにした、或いは宗教的対立そのものである争いは少なくないですからねぇ…。イデオロギーと並んで、対立を煽るのにこれほど適した素材もないってことでしょうね。
もしそれぞれの宗教の教祖が、現代の自分のところの宗教の状況を見たらみんな「教えの本質が伝わってない!」と嘆くでしょうね。まずナントカ派とかが発生してる段階でげんなりしそうで、原理主義者見たらたぶん泣く。
で、エルサレムが...の件は巡礼がしにくくなるだけで結局礼拝がそっち向くだけ、テロとかはあまり変わらず進行。宗教が宇宙開発と宇宙戦力に金だすようになるくらいじゃないですか。
あなたの言うユダヤ教とキリスト教の教祖って誰のこと?キリスト教のほうはペテロか?
あなたの発言、「私こそが宗教の開祖の真の意思を知っている」という意味で、まさに典型的な原理主義者なのですが…
矛盾するA派とB派が居ます。という事は、どちらかは教祖様の理念とは外れてます。Q.E.D.中身なんて知らなくても分かることです。もうちょっと数学的な思考を身につけましょう。
「教祖様の理念」が無矛盾である保証はないので、(公理系に矛盾が含まれるため)任意の主張が証明可能である場合が考慮に入ってませんよ。
教祖の意思=経典だから、経典を字句通り解釈するのです(少なくともそう思っているから)。そうじゃなきゃ、誰も経典なんぞありがたがりません。
経典はどちらかというと教祖の言葉であって、弟子の意思および解釈が入る余地があると思うのですが。
なんにこだわってるのか分からないけど、だから教祖の言葉=教祖の意思、だってばさ。教祖が生きていない以上、その人が生前語ったことが当人の考えを表すものとして扱われるのは当たり前っしょ。
あ、もちろん「研究者の立場で考えて」じゃないからね。「原理主義者の立場で考えて」だよ。収集した弟子の思想が云々なんてのは、研究者以外の人には関係ないから。(イスラム法学者とかは研究者じゃんと思うかもしれないけど、あれはそういう意味の研究じゃないから…。)
宇宙人の干渉でアメリカとソ連の宇宙基地が核兵器をうちあってじめつ#「ちきゅうはねらわれているー」
#にしても、ソ連のロケットに、日本人なんか乗せるか?
>#にしても、ソ連のロケットに、日本人なんか乗せるか?
秋山豊寛さん……
子どもたちは国連の基地にいたのでは。国連の基地で表向き火星では仲良くってことになってたから、ソ連のロケット使っても不思議はない。そこまでは覚えてなかった。
いや子供たちは国連所属ので来たんじゃない?
日本人を乗せてたってのは、エイジのお父さん。。。と思ってたが勘違いだった。X計画ってのが米国に対抗したソ連の計画だとばかり思ってたけど、Wikipediaによると「アポロX-0計画」ということだから米国の計画なんだろう。
とはいえ米国の場合でも、人類初の計画で日本人を乗せるかというのは大いに疑問だけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
未来の月面 (スコア:2)
「資源探査機同士のぶつけ合いから、中国とロシアが宇宙戦争をはじめる」
そんなタレコミができるまでスラドが続いているだろうか
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
そこにアメリカが絡んでないところが世相を反映してるというか。
数十年後ならむしろそこにインドが絡んでくる勢い。
アメリカってそのへんどうなんだろう。NASAの宇宙機ですら民間委託する予定だし・・・
Re:未来の月面 (スコア:1)
逆に考えるんだ。アメリカは民間企業が月開発すると。
宇宙条約では国による領有は禁止されてるけど民間の利用は制限されてないから、民間が開発して開拓地に対する既得権を主張しちゃえば、領土とせずとも占有できそう。
しかし、NASAが直接宇宙機開発せずに民間に任せることが、アメリカの力の低下と取られてるのがおもしろいな。
技術が成熟して技術者の裾野も広いから、民間が開発できちゃう時代になったわけなのだけど…。
国家プロジェクトが民間企業のプロジェクトに降りてきたわけで、アメリカは一足先を進んでるんだと思うよ。
Re: (スコア:0)
本物の聖地エルサレムは月面にあったんだよ! という事にすると、地球上がそれなりに平和になるかも
Re: (スコア:0)
「聖地を汚そうとするものを成敗する!」と地球上でテロが起こるだけだったりして。
Re: (スコア:0)
宗教で平和がもたらされた例し(ためし)はないってことでしょうねぇ…。
「もし宗教がなければもっと戦いや争いが多かった。だから宗教は平和のために良い働きをしているんだ」とか、そういう言い方は出来そうですけど、まぁ、実際には宗教的対立を根っこにした、或いは宗教的対立そのものである争いは少なくないですからねぇ…。
イデオロギーと並んで、対立を煽るのにこれほど適した素材もないってことでしょうね。
Re: (スコア:0)
もしそれぞれの宗教の教祖が、現代の自分のところの宗教の状況を見たらみんな「教えの本質が伝わってない!」と嘆くでしょうね。まずナントカ派とかが発生してる段階でげんなりしそうで、原理主義者見たらたぶん泣く。
で、エルサレムが...の件は巡礼がしにくくなるだけで結局礼拝がそっち向くだけ、テロとかはあまり変わらず進行。宗教が宇宙開発と宇宙戦力に金だすようになるくらいじゃないですか。
Re:未来の月面 (スコア:1)
あなたの言うユダヤ教とキリスト教の教祖って誰のこと?
キリスト教のほうはペテロか?
Re: (スコア:0)
あなたの発言、「私こそが宗教の開祖の真の意思を知っている」という意味で、まさに典型的な原理主義者なのですが…
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
矛盾するA派とB派が居ます。という事は、どちらかは教祖様の理念とは外れてます。Q.E.D.
中身なんて知らなくても分かることです。もうちょっと数学的な思考を身につけましょう。
Re: (スコア:0)
また、原理主義の意味を判って使っているようには思えません。
白黒はっきり出来るだけの情報量もないのに決め付けるのは狭量に過ぎませんか。
Re:未来の月面 (スコア:1)
「教祖様の理念」が無矛盾である保証はないので、(公理系に矛盾が含まれるため)任意の主張が証明可能である場合が考慮に入ってませんよ。
Re: (スコア:0)
教祖の意思=経典だから、経典を字句通り解釈するのです(少なくともそう思っているから)。そうじゃなきゃ、誰も経典なんぞありがたがりません。
Re: (スコア:0)
経典はどちらかというと教祖の言葉であって、弟子の意思および解釈が入る余地があると思うのですが。
Re: (スコア:0)
なんにこだわってるのか分からないけど、だから教祖の言葉=教祖の意思、だってばさ。教祖が生きていない以上、その人が生前語ったことが当人の考えを表すものとして扱われるのは当たり前っしょ。
あ、もちろん「研究者の立場で考えて」じゃないからね。「原理主義者の立場で考えて」だよ。
収集した弟子の思想が云々なんてのは、研究者以外の人には関係ないから。
(イスラム法学者とかは研究者じゃんと思うかもしれないけど、あれはそういう意味の研究じゃないから…。)
過去の火星 (スコア:0)
宇宙人の干渉でアメリカとソ連の宇宙基地が核兵器をうちあってじめつ
#「ちきゅうはねらわれているー」
#にしても、ソ連のロケットに、日本人なんか乗せるか?
Re:過去の火星 (スコア:1)
>#にしても、ソ連のロケットに、日本人なんか乗せるか?
秋山豊寛さん……
ソ連のロケットだっけ? (スコア:0)
子どもたちは国連の基地にいたのでは。
国連の基地で表向き火星では仲良くってことになってたから、ソ連のロケット使っても不思議はない。
そこまでは覚えてなかった。
Re: (スコア:0)
いや子供たちは国連所属ので来たんじゃない?
日本人を乗せてたってのは、エイジのお父さん。。。と思ってたが勘違いだった。
X計画ってのが米国に対抗したソ連の計画だとばかり思ってたけど、Wikipediaによると
「アポロX-0計画」ということだから米国の計画なんだろう。
とはいえ米国の場合でも、人類初の計画で日本人を乗せるかというのは大いに疑問だけど。