アカウント名:
パスワード:
しぶとく生き残ってるね。未だにメンテナンス仕事があるしなあ。
Excel VBAでのバージョンが7.0だっけ?64bit対応のLongLongポインタ型かなにかが出来たんだったような。
あと10年は余裕で生き延びるよね。VB6単独の言語ではないけど、実質同じものだから言語としては死なない…。
でもさすがに、生のVB6はずいぶん減ってるね。OSの64bit化と同時に、外部コンポーネントに微妙な困難が発生してたりして、メンテ不能になりつつある。自分としては64bitでのoo4oが死んだのが最大のトピックかな。これでやっと旧ASPとCOMの対応不可を主張できるw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
VB6 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
しぶとく生き残ってるね。未だにメンテナンス仕事があるしなあ。
Re: (スコア:0)
Excel VBAでのバージョンが7.0だっけ?
64bit対応のLongLongポインタ型かなにかが出来たんだったような。
あと10年は余裕で生き延びるよね。
VB6単独の言語ではないけど、実質同じものだから言語としては死なない…。
でもさすがに、生のVB6はずいぶん減ってるね。OSの64bit化と同時に、外部コンポーネントに微妙な困難が発生してたりして、メンテ不能になりつつある。
自分としては64bitでのoo4oが死んだのが最大のトピックかな。これでやっと旧ASPとCOMの対応不可を主張できるw