アカウント名:
パスワード:
まず高校における大学受験ありきの「勉強」をなんとかしたほうがよいのでは。大学に入ってからやっと本当の「学問」に触れることができるというのはちょっといかがなものでしょうか。学問が好きなのに勉強をやらされるお陰で(しかも大学に入ってからもう一度基礎教養科目をやらされるというのに)、気力を失ってしまう人もいるかと思います。
きちんと大学卒業レベルまで学問を修めていない人間を「単位そろってて卒論かいてるから」で卒業させるのもやめるべき。特に最近は遊んでても大学側が手取り足取り卒業させてくれますから大卒なんて資格はそれ自体に現実的な意味がない。
しかしいまだに就職は学歴重視なので常識レベルの知識すら身についていない馬鹿が「大卒」として入ってきて小学生のしつけレベルのことから新人教育しなきゃならなくなったりする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
その前に (スコア:0)
まず高校における大学受験ありきの「勉強」をなんとかしたほうがよいのでは。大学に入ってからやっと本当の「学問」に触れることができるというのはちょっといかがなものでしょうか。学問が好きなのに勉強をやらされるお陰で(しかも大学に入ってからもう一度基礎教養科目をやらされるというのに)、気力を失ってしまう人もいるかと思います。
その次に (スコア:1)
きちんと大学卒業レベルまで学問を修めていない人間を「単位そろってて卒論かいてるから」で卒業させるのもやめるべき。
特に最近は遊んでても大学側が手取り足取り卒業させてくれますから大卒なんて資格はそれ自体に現実的な意味がない。
しかしいまだに就職は学歴重視なので常識レベルの知識すら身についていない馬鹿が「大卒」として入ってきて
小学生のしつけレベルのことから新人教育しなきゃならなくなったりする。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。