アカウント名:
パスワード:
常磐線から西方面に山手線内回りを使っている身としては夕方に上野始発が減るのは座席の取りあいが激化しそうでちょっといやな気分だ。
いやちょっと待てその言い方だと、帰りは「山手線内回りで上野に出て、そこから常磐線を使っている」のか?
だとしたら 何処か-上野(山手線経由) の切符(または定期)と、 上野-何処か(常磐線) の切符(または定期)を両方買っているのだろうか。そうでなければ日暮里-上野が重複区間になるからキセル乗車になるのだが。
で、もし両方の切符を買ってるなら、悪いことは言わないから連続の切符にして、座席が取れなかったときは浮いた金で日暮里から常磐線のグリーン車使えばいいんじゃね?と思うわけだ。
「重複区間」ではないし、別経路を通るわけでもないから適正ですよ。そもそも当該区間は山手線でも常磐線でもなく、東北本線ですし。
切符なら問題ないかもしれないが、定期なら指定されていない遠回りの経路は問題でしょ。
たしかに、「常磐線から西方面に山手線を使っている」とあるので、これだと上野を経由しないから、NGですね。(普通乗車券もNG。いわゆる大回り乗車は経路が重複しないことが条件。)
特定の分岐区間に対する区間外乗車の特例 [jreast.co.jp]により、普通乗車券も定期も問題はないです。
見落としていました。この特例、重複区間で降りられないから、という理由は想像できるのですが、この場合なぜ東京駅まで特例になっているのか、いきさつがわかる方はいますでしょうか。
私の想像ですが、常磐線から東京発の東北・上越・長野新幹線(あるいはその逆方向)の乗車を認めるためではないでしょうか。少数とはいえ上野通過の列車もあるので。
なるほど、それはありそうですね。#重複区間(東京~日暮里間)は山手線も新幹線も線路名称上は「東北本線」なので。#JRの説明には「日暮里~上野の在来線に乗車する場合に限ります」とありますが、定期乗車券での扱いと読めます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
便利なのかもしれないけど、 (スコア:0)
常磐線から西方面に山手線内回りを使っている身としては
夕方に上野始発が減るのは座席の取りあいが激化しそうでちょっといやな気分だ。
Re: (スコア:0)
いやちょっと待て
その言い方だと、帰りは「山手線内回りで上野に出て、そこから常磐線を使っている」のか?
だとしたら 何処か-上野(山手線経由) の切符(または定期)と、 上野-何処か(常磐線) の切符(または定期)を両方買っているのだろうか。
そうでなければ日暮里-上野が重複区間になるからキセル乗車になるのだが。
で、もし両方の切符を買ってるなら、悪いことは言わないから連続の切符にして、座席が取れなかったときは浮いた金で日暮里から常磐線のグリーン車使えばいいんじゃね?と思うわけだ。
Re: (スコア:1)
だとしたら 何処か-上野(山手線経由) の切符(または定期)と、 上野-何処か(常磐線) の切符(または定期)を両方買っているのだろうか。
そうでなければ日暮里-上野が重複区間になるからキセル乗車になるのだが。
「重複区間」ではないし、別経路を通るわけでもないから適正ですよ。
そもそも当該区間は山手線でも常磐線でもなく、東北本線ですし。
Re: (スコア:0)
切符なら問題ないかもしれないが、
定期なら指定されていない遠回りの経路は問題でしょ。
Re: (スコア:1)
たしかに、「常磐線から西方面に山手線を使っている」とあるので、これだと上野を経由しないから、NGですね。
(普通乗車券もNG。いわゆる大回り乗車は経路が重複しないことが条件。)
Re:便利なのかもしれないけど、 (スコア:0)
特定の分岐区間に対する区間外乗車の特例 [jreast.co.jp]により、普通乗車券も定期も問題はないです。
Re:便利なのかもしれないけど、 (スコア:1)
見落としていました。
この特例、重複区間で降りられないから、という理由は想像できるのですが、この場合なぜ東京駅まで特例になっているのか、いきさつがわかる方はいますでしょうか。
Re:便利なのかもしれないけど、 (スコア:1)
私の想像ですが、常磐線から東京発の東北・上越・長野新幹線(あるいはその逆方向)の乗車を認めるためではないでしょうか。少数とはいえ上野通過の列車もあるので。
Re:便利なのかもしれないけど、 (スコア:1)
なるほど、それはありそうですね。
#重複区間(東京~日暮里間)は山手線も新幹線も線路名称上は「東北本線」なので。
#JRの説明には「日暮里~上野の在来線に乗車する場合に限ります」とありますが、定期乗車券での扱いと読めます。