アカウント名:
パスワード:
hrog.netの分布図を見ると、割ときれいなパレート最適解の曲線になっていて、枯れた言語ほど最前線(最適解)から遠のいた位置にいると考えてもいいかも。働く側にしてみれば、求人数の多さ=チャンスの多さ、平均給与の高さ=技術者の少なさという多変量最適化になっていると思う。そうするとJavaがちょっと飛び出しているが、android特需分で押し上げられたか。
もうン十年したらCOBOL使える人は極希少になってて超高級になるのかな。
もしかして既にそうなってる?
#べーしっくんの一コマ「こ、こ、COBOLのおばちゃまよ」が妙に受けたあの日
>リアルCOBOLのおばちゃまってのがいらっしゃってだな。
ホッパー准将のことですと、すでに「いらっしゃった」と過去形ですね。
「流通している」プログラマの数でしょうかね。
まず全体の基調として日本ではプログラミングの求人が少なくて求職が多くて賃金が抑制ぎみそんな中で求人も求職も両方多い言語では競争が激しくてより早く賃金が抑制される。もし基調が逆なら競争が激しい分野の方が早くに賃金が上昇するかも知れません。
あと、企業の中でアプリ製品をC++で開発するとか、特定のシステムをCOBOLで組むといった仕事の場合プログラミング以外の知識や技術がかなり重要で言語別の求人といった統計には現れないようにも思います。
プログラミング以外の知識や技術がかなり重要で言語別の求人といった統計には現れないようにも思います。
普通にコレかなと。
それはそうと、PythonやRubyを使って、何を作るのだろう。要する技術・知識については、そこから推測できるハズ。#自分では調べない
言語ってただのツールの一つですよね。ソフトウェア関連以外で、こういう特定のツールが使えることをメインにした求人って珍しいような。普通だと、車体設計の技術者募集(ただし何々社のCADが使えること)とかではない?業務経験の方が主で、使用するツールはあくまで従。業務経験が豊富なら、カッコ内は満たしていなくても大丈夫なことも多い。
求人、アセンブラすくねぇ~しかも、安い。かなしいなやっとC言語に移ってきたが、いまだに、アセンブラつかうし。CPU毎に勉強しないといけないから面倒
ここの命令を、こうするだけでなんと2バイト減って、4クロックも早くなるんですよ。………はあ、そうですか。
って言われるんだろうなぁ(´・ω・`)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
ぱっと見た印象だけだけど (スコア:0)
Re:ぱっと見た印象だけだけど (スコア:3, 興味深い)
hrog.netの分布図を見ると、割ときれいなパレート最適解の曲線になっていて、
枯れた言語ほど最前線(最適解)から遠のいた位置にいると考えてもいいかも。
働く側にしてみれば、求人数の多さ=チャンスの多さ、平均給与の高さ=技術者の少なさ
という多変量最適化になっていると思う。
そうするとJavaがちょっと飛び出しているが、android特需分で押し上げられたか。
Re:ぱっと見た印象だけだけど (スコア:1)
もうン十年したらCOBOL使える人は極希少になってて超高級になるのかな。
もしかして既にそうなってる?
#べーしっくんの一コマ「こ、こ、COBOLのおばちゃまよ」が妙に受けたあの日
Re: (スコア:0)
Re:ぱっと見た印象だけだけど (スコア:1)
>リアルCOBOLのおばちゃまってのがいらっしゃってだな。
ホッパー准将のことですと、すでに「いらっしゃった」と過去形ですね。
Re: (スコア:0)
「流通している」プログラマの数でしょうかね。
まず全体の基調として日本ではプログラミングの求人が少なくて求職が多くて賃金が抑制ぎみ
そんな中で求人も求職も両方多い言語では競争が激しくてより早く賃金が抑制される。
もし基調が逆なら競争が激しい分野の方が早くに賃金が上昇するかも知れません。
あと、企業の中でアプリ製品をC++で開発するとか、特定のシステムをCOBOLで組むといった
仕事の場合プログラミング以外の知識や技術がかなり重要で言語別の求人といった統計には
現れないようにも思います。
Re:ぱっと見た印象だけだけど (スコア:2)
普通にコレかなと。
それはそうと、PythonやRubyを使って、何を作るのだろう。
要する技術・知識については、そこから推測できるハズ。
#自分では調べない
Re: (スコア:0)
言語ってただのツールの一つですよね。
ソフトウェア関連以外で、こういう特定のツールが使えることをメインにした求人って珍しいような。
普通だと、車体設計の技術者募集(ただし何々社のCADが使えること)とかではない?
業務経験の方が主で、使用するツールはあくまで従。
業務経験が豊富なら、カッコ内は満たしていなくても大丈夫なことも多い。
Re: (スコア:0)
求人、アセンブラすくねぇ~しかも、安い。かなしいな
やっとC言語に移ってきたが、いまだに、アセンブラつかうし。CPU毎に勉強しないといけないから面倒
マシンランゲージ職人の朝は早い (スコア:0)
ここの命令を、こうするだけでなんと2バイト減って、4クロックも早くなるんですよ。
………はあ、そうですか。
って言われるんだろうなぁ(´・ω・`)