アカウント名:
パスワード:
次世代を担う子供たちが減少するのは望ましくないので、少子化対策は推進すべきだと思います。しかし、「独身税」も「夫婦控除」も、望ましくありません。今ある「配偶者控除」も廃止すべきです。
理由は、子供を作る気が無いのに婚姻する人が、税制上の利益を得るのは望ましくないからです。こう書くと、「子供を作りたくてもできない場合がある」などと反論されそうですが、そういうケースを保護したいのならば、不妊に対して障碍者手当を与えれば良いのです。
婚姻の税制上の利益が増えれば、偽装結婚が増加し税収も低下します。また、子供を作る気の無い婚姻で税制上の利益があるとするならば、同性婚を認めていない日本では明確な同性愛者差別と言えます。
少子化対策をしたければ、単純に「育児手当」を増額すれば良いのです。婚姻による税制上の利益というのは不要です。婚姻だけしても子供ができなければ意味がありません。
に加えて不妊治療を無償化すれば更にいいのにね。望んでもできない人と、望まない人の経済的格差を無くして、単純に子どもがいる人だけ優遇される制度にすればいいんだよ。
非常にありがたい意見です。うちも結婚して十数年になりますが、子供ができません。不妊治療もしましたが、財政破綻しそうな勢いなので、躊躇せざるを得ない状況です。無償化しないかなぁ・・・して欲しいなぁ・・・・
仮に不妊治療を無償化して生まれても少子化には誤差の範囲だから無駄
無駄とか言うな!このバカタレが!誤差だと・・・失礼にもほどがある(怒)
実際問題効果的には誤差だとは思うケド、誤差なんだったら出費してもよいのではないか、と思う。割合+上限アリの補助形式あたりか。
ところで私は子供ができなかったら特別養子でも取ろうと思っていたんだけど(できたからやらなかったが)そういう方向はどうなの?やっぱ実子がいいの?その場合、自分の子がいいのか、妻の子がいいのか、二人の子だからこそいいの?個人的には文化や記憶を受け継いでくれるんならOKOKって感じなんだけど。
どうも心の機微に疎いので傷つけてしまっていたらすいません。
#2711132さんですかね?やはり養子は最終手段だと思いますよ。普通は。とりあえず謝罪していただき有難うございます。
残念ながら#2711132さんとは違います。> 普通は。この根拠がほしいな、と。普通だから、って言うのは説明になっていないのではないでしょうか。私にとっての「当然」は「子供ができないならもらってくる」なんですが、どうも世間的には違うらしいので、何が違うのか、なぜ養子には惹かれないのか、をお聞きしたいということです。
想像するに・子供は実子に決まってるだろう、養子なんて「普通じゃない」、という特に根拠のない、あるいは宗教的な考え。・単に養子を考えたことがなかった・養子はかわいがることができないと思うから・養子をもらってから実子ができたら平等に扱える気がしない・養子をもらってしまうと実子をあきらめたような気がしてしまうから等々でしょうか。
ラストの
>・養子をもらってしまうと実子をあきらめたような気がしてしまうから
が一番近いです。おかしいですか?
なるほど、そこなんですかね。おかしいとは思いませんよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
「独身税」も「夫婦控除」も「配偶者控除」も、不要! (スコア:5, すばらしい洞察)
次世代を担う子供たちが減少するのは望ましくないので、少子化対策は推進すべきだと思います。しかし、「独身税」も「夫婦控除」も、望ましくありません。今ある「配偶者控除」も廃止すべきです。
理由は、子供を作る気が無いのに婚姻する人が、税制上の利益を得るのは望ましくないからです。こう書くと、「子供を作りたくてもできない場合がある」などと反論されそうですが、そういうケースを保護したいのならば、不妊に対して障碍者手当を与えれば良いのです。
婚姻の税制上の利益が増えれば、偽装結婚が増加し税収も低下します。また、子供を作る気の無い婚姻で税制上の利益があるとするならば、同性婚を認めていない日本では明確な同性愛者差別と言えます。
少子化対策をしたければ、単純に「育児手当」を増額すれば良いのです。婚姻による税制上の利益というのは不要です。婚姻だけしても子供ができなければ意味がありません。
Re: (スコア:0)
に加えて不妊治療を無償化すれば更にいいのにね。
望んでもできない人と、望まない人の経済的格差を無くして、
単純に子どもがいる人だけ優遇される制度にすればいいんだよ。
Re: (スコア:3)
非常にありがたい意見です。うちも結婚して十数年になりますが、子供ができません。
不妊治療もしましたが、財政破綻しそうな勢いなので、躊躇せざるを得ない状況です。
無償化しないかなぁ・・・して欲しいなぁ・・・・
Re: (スコア:0)
仮に不妊治療を無償化して生まれても
少子化には誤差の範囲だから無駄
Re: (スコア:2)
無駄とか言うな!このバカタレが!
誤差だと・・・失礼にもほどがある(怒)
Re: (スコア:0)
実際問題効果的には誤差だとは思うケド、
誤差なんだったら出費してもよいのではないか、と思う。
割合+上限アリの補助形式あたりか。
ところで私は子供ができなかったら特別養子でも取ろうと思っていたんだけど(できたからやらなかったが)
そういう方向はどうなの?
やっぱ実子がいいの?
その場合、自分の子がいいのか、妻の子がいいのか、二人の子だからこそいいの?
個人的には文化や記憶を受け継いでくれるんならOKOKって感じなんだけど。
どうも心の機微に疎いので傷つけてしまっていたらすいません。
Re: (スコア:2)
#2711132さんですかね?
やはり養子は最終手段だと思いますよ。普通は。
とりあえず謝罪していただき有難うございます。
Re: (スコア:0)
残念ながら#2711132さんとは違います。
> 普通は。
この根拠がほしいな、と。
普通だから、って言うのは説明になっていないのではないでしょうか。
私にとっての「当然」は「子供ができないならもらってくる」なんですが、
どうも世間的には違うらしいので、何が違うのか、
なぜ養子には惹かれないのか、をお聞きしたいということです。
想像するに
・子供は実子に決まってるだろう、養子なんて「普通じゃない」、という特に根拠のない、あるいは宗教的な考え。
・単に養子を考えたことがなかった
・養子はかわいがることができないと思うから
・養子をもらってから実子ができたら平等に扱える気がしない
・養子をもらってしまうと実子をあきらめたような気がしてしまうから
等々でしょうか。
Re: (スコア:2)
ラストの
>・養子をもらってしまうと実子をあきらめたような気がしてしまうから
が一番近いです。おかしいですか?
Re:「独身税」も「夫婦控除」も「配偶者控除」も、不要! (スコア:0)
なるほど、そこなんですかね。
おかしいとは思いませんよ。