アカウント名:
パスワード:
うちの上司も家電量販店で騙されたのか、AMD AシリーズのCPUの乗ったメモリ2GBのWindowsノートを買わされて来たけど、正直いって遅くて使いものにならないよ。Excelのファイルひとつ開くのに2~3分かかる。Windows 8の起動すら分単位。そこからアンチウイルスの体験版の誘い等の、わけのわからないプリインストールアプリの立ち上がりが2~3分かかってる。とにもかくにもメモリ2GBが足ひっぱってる感じで、余計なプリインストールアプリを削除しても遅くて使いものにならない。メモリが4GBや8GBあって2GBしか使ってないのと、2GBしかないのに2GB目一杯使ってるのはこうまで違うものかと嫌でもわかるほど。スマホやタブレットなら2GBも積んでれば今の所は大丈夫だろうけど、本ちゃんのWindowsを2GBでドライブするのは無理だよ。
# しかしどうしてあの年代は、量販店の保証がなくなるということを恐れてメモリの増量すら躊躇するのか…。
まあ騙されてるけど、他の人の言う通りOSのせいではないね。メーカーと型番までゲロってもらえると参考になるんだけどなあ。
#SSDに差し替えたCore2Duo メモリ4GBのThinkpadに32bitWin8.1入れてるけど、起動からログイン画面まで30秒掛からないくらい。#起動直後の消費メモリは1.1GBになってるな。
32ビットOSだから、かなりマシなんじゃないかな。
この手の小型機は、割り切って使えばいいだけの話なんです。メールしたり、チャットしたり、Webを見たり、ネット配信の動画を見たり、オンラインストレージのドキュメント見たり、するだけなら使い物になります。小型機で重たいゲームや動画編集等の処理までやらそうとするから問題になるだけなのです。
動画鑑賞も、今時のものはきついでしょ回線が太くなったことをいいことに、平気でHD画質で送り付けてきたりするしで、一般人はそれが普通だから「なにこれ重すぎて使えない!」になるわけで
Z3735Fなら、HD画質のAVCHDの再生ぐらいへっちゃらのようです。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000665019/SortID=17989742/ [kakaku.com]
「一般人」がよく使いそうなパターンで、Youtubeで高画質動画を再生する、というシチュエーションで試してみましたが、手元のZ3740採用タブレット機(W4-820/FP)で4K動画レベルでもスムーズに再生できている(当然画質設定は最高に変更した上で)ことを考えると、なんかビットレートすごいとか再生支援効かないパターンとか除けばだいたい大丈夫じゃないかなあとか思います。「一般人」はそんな変なコーデック使う機会無いだろうし。
「一般人」が使う場合、余計なソフトたくさん取り込んでしまって、結果的に使いものにならない状態になりうる、とかいう話なら否定しない。
#手元の試験だと、同一の動画をIEで再生するのとGoogleChromeで再生するのとだと、IEのほうがスムーズに再生出来てる。#特別設定をいじった覚えはないんで、それこそ動画再生支援が効いてるかどうかとかと想像するところだけど#細かい検証はしてない
>#手元の試験だと、同一の動画をIEで再生するのとGoogleChromeで再生するのとだと、IEのほうがスムーズに再生出来てる。
私のデスクトップPCでも、ニコニコ動画はIEのほうがスムーズですね(というか、Chromeがあからさまにカクつく)。コーデックとか、Flash対応とかで差が出ているのかもしれません。
メールしたり、チャットしたり、Webを見たり、ネット配信の動画を見たり、オンラインストレージのドキュメント見たり、するだけなら、そもそもWindows端末を買う必要がないのです。
テレビの大画面で「艦これ」するためには、Windowsが動くというのが重要でしょう。
#「Windows8タブレット大躍進の原動力は艦これ」説が本当なら、こっちもそれなりに出そうです。
触ってから言えばいいのに…中身はそこら辺の8~10インチWindows8.xタブレットと同じで、Atom Z3735F + 2GBメモリ + eMMC32GBですよこれでWin8の起動が分単位とかあり得ないし、ましてやEXcelファイルを開くのに2~3分とか、どれだけ巨大なExcelファイルなのかと
AtomZ3のシリーズは、それまでとはかなり違うようですね。うちもサーバで古いAtomを2台使ってて、今年初めにXPノートの代替を選ぶときに「大丈夫かな」と思ってたけど、店頭で動かして軽く驚いた。
Venue 8 Pro (Atom Z3740D 1.33GHz, RAM 2GB)を使っていますが、コールドスタートでもログイン画面を出すまで30秒かからないですね。 通常は InstantGo で運用するので一瞬(1秒とか)で使える感じです。
Excelも、十分小さいファイルなら起動してログインしてすぐ開く場合で20~30秒といったところだと思います。 (一度閉じて、キャッシュされてる間に開くようなケースでは短縮されます。)
>>eMMC32GBここがHDDのモデルなんかだと元コメのような事態になるかも?
8年前のPentiumM搭載 PC、メモリー1.5GBでもWindows7/8 でそんなに遅くないよ。
そのPCが遅いのはハードやOSのせいじゃなくて、しこたま変な常駐ソフトが入ってるのでは?
個体が故障しているに一票
プリインアプリがアンインストールでは消えないとかいやらしいのが有りますしね。DSP版なりMSDN版入れるとレスポンス変わるとか実際有りますし。
トレンドマイクロのなんたらがトレンドマイクロのサイトからわざわざアンインストーラ落としてこないと消せなかったことがあったな。
上司「ネットに接続できない」
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
スペック的に無茶じゃないの? (スコア:0, 興味深い)
うちの上司も家電量販店で騙されたのか、AMD AシリーズのCPUの乗ったメモリ2GBのWindowsノートを買わされて来たけど、正直いって遅くて使いものにならないよ。
Excelのファイルひとつ開くのに2~3分かかる。Windows 8の起動すら分単位。
そこからアンチウイルスの体験版の誘い等の、わけのわからないプリインストールアプリの立ち上がりが2~3分かかってる。
とにもかくにもメモリ2GBが足ひっぱってる感じで、余計なプリインストールアプリを削除しても遅くて使いものにならない。
メモリが4GBや8GBあって2GBしか使ってないのと、2GBしかないのに2GB目一杯使ってるのはこうまで違うものかと嫌でもわかるほど。
スマホやタブレットなら2GBも積んでれば今の所は大丈夫だろうけど、本ちゃんのWindowsを2GBでドライブするのは無理だよ。
# しかしどうしてあの年代は、量販店の保証がなくなるということを恐れてメモリの増量すら躊躇するのか…。
Re:スペック的に無茶じゃないの? (スコア:1)
まあ騙されてるけど、他の人の言う通りOSのせいではないね。
メーカーと型番までゲロってもらえると参考になるんだけどなあ。
#SSDに差し替えたCore2Duo メモリ4GBのThinkpadに32bitWin8.1入れてるけど、起動からログイン画面まで30秒掛からないくらい。
#起動直後の消費メモリは1.1GBになってるな。
Re: (スコア:0)
まぁその底辺のA4-12x0系としか思えないわけだが
Atom もZ27xxでは同格だったからそのイメージが抜けてないんだろうな
Re: (スコア:0)
32ビットOSだから、かなりマシなんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
この手の小型機は、割り切って使えばいいだけの話なんです。メールしたり、チャットしたり、Webを見たり、ネット配信の動画を見たり、オンラインストレージのドキュメント見たり、するだけなら使い物になります。小型機で重たいゲームや動画編集等の処理までやらそうとするから問題になるだけなのです。
Re: (スコア:0)
動画鑑賞も、今時のものはきついでしょ
回線が太くなったことをいいことに、平気でHD画質で送り付けてきたりするし
で、一般人はそれが普通だから「なにこれ重すぎて使えない!」になるわけで
Re: (スコア:0)
Z3735Fなら、HD画質のAVCHDの再生ぐらいへっちゃらのようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000665019/SortID=17989742/ [kakaku.com]
Re: (スコア:0)
「一般人」がよく使いそうなパターンで、Youtubeで高画質動画を再生する、というシチュエーションで
試してみましたが、手元のZ3740採用タブレット機(W4-820/FP)で4K動画レベルでもスムーズに再生できて
いる(当然画質設定は最高に変更した上で)ことを考えると、なんかビットレートすごいとか再生支援効かない
パターンとか除けばだいたい大丈夫じゃないかなあとか思います。「一般人」はそんな変なコーデック使う機会無いだろうし。
「一般人」が使う場合、余計なソフトたくさん取り込んでしまって、結果的に使いものにならない状態になりうる、
とかいう話なら否定しない。
#手元の試験だと、同一の動画をIEで再生するのとGoogleChromeで再生するのとだと、IEのほうがスムーズに再生出来てる。
#特別設定をいじった覚えはないんで、それこそ動画再生支援が効いてるかどうかとかと想像するところだけど
#細かい検証はしてない
Re: (スコア:0)
>#手元の試験だと、同一の動画をIEで再生するのとGoogleChromeで再生するのとだと、IEのほうがスムーズに再生出来てる。
私のデスクトップPCでも、ニコニコ動画はIEのほうがスムーズですね(というか、Chromeがあからさまにカクつく)。
コーデックとか、Flash対応とかで差が出ているのかもしれません。
Re: (スコア:0)
メールしたり、チャットしたり、Webを見たり、ネット配信の動画を見たり、オンラインストレージのドキュメント見たり、するだけなら、そもそもWindows端末を買う必要がないのです。
Re:スペック的に無茶じゃないの? (スコア:1)
テレビの大画面で「艦これ」するためには、Windowsが動くというのが重要でしょう。
#「Windows8タブレット大躍進の原動力は艦これ」説が本当なら、こっちもそれなりに出そうです。
Re: (スコア:0)
触ってから言えばいいのに…
中身はそこら辺の8~10インチWindows8.xタブレットと同じで、Atom Z3735F + 2GBメモリ + eMMC32GBですよ
これでWin8の起動が分単位とかあり得ないし、ましてやEXcelファイルを開くのに2~3分とか、どれだけ巨大なExcelファイルなのかと
Re:スペック的に無茶じゃないの? (スコア:1)
AtomZ3のシリーズは、それまでとはかなり違うようですね。
うちもサーバで古いAtomを2台使ってて、今年初めにXPノートの代替を選ぶときに「大丈夫かな」と
思ってたけど、店頭で動かして軽く驚いた。
Re:スペック的に無茶じゃないの? (スコア:1)
Venue 8 Pro (Atom Z3740D 1.33GHz, RAM 2GB)を使っていますが、コールドスタートでもログイン画面を出すまで30秒かからないですね。
通常は InstantGo で運用するので一瞬(1秒とか)で使える感じです。
Excelも、十分小さいファイルなら起動してログインしてすぐ開く場合で20~30秒といったところだと思います。
(一度閉じて、キャッシュされてる間に開くようなケースでは短縮されます。)
Re: (スコア:0)
>>eMMC32GB
ここがHDDのモデルなんかだと元コメのような事態になるかも?
ハードの問題じゃないでしょ (スコア:0)
8年前のPentiumM搭載 PC、メモリー1.5GBでも
Windows7/8 でそんなに遅くないよ。
そのPCが遅いのはハードやOSのせいじゃなくて、しこたま変な常駐ソフトが入ってるのでは?
Re: (スコア:0)
個体が故障しているに一票
Re: (スコア:0)
プリインアプリがアンインストールでは消えないとかいやらしいのが有りますしね。
DSP版なりMSDN版入れるとレスポンス変わるとか実際有りますし。
Re: (スコア:0)
トレンドマイクロのなんたらがトレンドマイクロのサイトからわざわざアンインストーラ落としてこないと消せなかったことがあったな。
POODLEさんマジプリチー (スコア:0)
上司「ネットに接続できない」