アカウント名:
パスワード:
災害のことを考えると、「有線」「無線」とか「メタル」「ひかり」とかの2者択一ではなく、複線化が大事。
無線はたしかに敷設コストは安くなってきているが、天候に左右されやすい(雨の時は電波が伝わりにくくなるなど)。有線は敷設や維持に一定のコストがかかるが、繋がっていれば、安定して使える(それでも輻輳は起きるが)
複数維持するコストを社会が負担できるかどうか、ということは考えないといけないが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
無線のほうがいいと思う (スコア:1)
Re:無線のほうがいいと思う (スコア:2)
災害のことを考えると、「有線」「無線」とか「メタル」「ひかり」とかの2者択一ではなく、複線化が大事。
無線はたしかに敷設コストは安くなってきているが、天候に左右されやすい(雨の時は電波が伝わりにくくなるなど)。有線は敷設や維持に一定のコストがかかるが、繋がっていれば、安定して使える(それでも輻輳は起きるが)
複数維持するコストを社会が負担できるかどうか、ということは考えないといけないが。