アカウント名:
パスワード:
観光webみればわかりますが常時煙が出てますし火山性ガスも出ています。ただし隣の山から。http://www.bes.or.jp/joudo/blog/detail.html?id=8234 [bes.or.jp]観光地なので火口外周を一周できる(できた)んですが、こうなってはもう写真撮りに行けないな
>観光地なので火口外周を一周できる(できた)んですが
はもしかして吾妻小富士ではないでしょうか?大穴火口は一切経山のかなり浄土平側の斜面に生じていて、登山道から右手に逸れていくと近づく事が出来ます。明治噴火時の遭難碑(計2名死亡)があってちょっとビビります。大穴火口を一周するのはかなりリスキーです。特に上部は火口からの火山ガスが常時かっているし、かなりガレ場なので足滑らしたら斜面を火口の中までダイブする羽目になります・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
吾妻山も (スコア:0)
観光webみればわかりますが常時煙が出てますし火山性ガスも出ています。ただし隣の山から。
http://www.bes.or.jp/joudo/blog/detail.html?id=8234 [bes.or.jp]
観光地なので火口外周を一周できる(できた)んですが、こうなってはもう写真撮りに行けないな
Re:吾妻山も (スコア:1)
>観光地なので火口外周を一周できる(できた)んですが
はもしかして吾妻小富士ではないでしょうか?
大穴火口は一切経山のかなり浄土平側の斜面に生じていて、登山道から右手に逸れていくと近づく事が出来ます。明治噴火時の遭難碑(計2名死亡)があってちょっとビビります。
大穴火口を一周するのはかなりリスキーです。
特に上部は火口からの火山ガスが常時かっているし、かなりガレ場なので足滑らしたら斜面を火口の中までダイブする羽目になります・・・