アカウント名:
パスワード:
2000万人超の国家でグローバルIPが1000ちょっとしか割り当てられてないのか…1つ1つのアドレスを我々と同じような利用形態で使ってなお、その数で間に合っているのか、それとも一つのIPアドレスをタコ足のごとく利用しているのか
2000万人超の国家でグローバルIPが1000ちょっとしか割り当てられてないのか…
IANA「(あなたの国には)1000でじゅうぶんですよ。わかってくださいよ」
2ブロックで充分ですよと言われてNo, No, Fourと4ブロックもぎ取っていったのかも。
マジレスすると /22 (クラスC*4つ分)よりネットマスクの長い(ブロックとして小さい)経路はルーティングしてくれないTier1ISPがおおいからだと思う(/22でも長すぎるだろ、/20でないとだめだ、とか、いや/19だろとかの議論もあったと思う)JPNICも会員事業者に対し一度の割り当ては/22ずつであっても/20に伸ばせるように割り当てていた時期があったはず。
そんなばかな。とっくにv6移行済みで、今時IPv4を使ってるのが1000人しか残ってないという超先端国家なんですヨ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
人口との比率を日本と比較しようと思ったが諦めた (スコア:0)
2000万人超の国家でグローバルIPが1000ちょっとしか割り当てられてないのか…
1つ1つのアドレスを我々と同じような利用形態で使ってなお、その数で間に合っているのか、
それとも一つのIPアドレスをタコ足のごとく利用しているのか
Re:人口との比率を日本と比較しようと思ったが諦めた (スコア:2)
IANA「(あなたの国には)1000でじゅうぶんですよ。わかってくださいよ」
Re:人口との比率を日本と比較しようと思ったが諦めた (スコア:1)
2ブロックで充分ですよと言われてNo, No, Fourと4ブロックもぎ取っていったのかも。
Re: (スコア:0)
マジレスすると /22 (クラスC*4つ分)よりネットマスクの長い(ブロックとして小さい)経路は
ルーティングしてくれないTier1ISPがおおいからだと思う
(/22でも長すぎるだろ、/20でないとだめだ、とか、いや/19だろとかの議論もあったと思う)
JPNICも会員事業者に対し一度の割り当ては/22ずつであっても/20に伸ばせるように割り当てていた時期があったはず。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
そんなばかな。とっくにv6移行済みで、今時IPv4を使ってるのが1000人しか残ってないという超先端国家なんですヨ