アカウント名:
パスワード:
つまり税金のうち約8%もが、極めて一部の人たちの生活を「保護」するため無制限に与えられています。国家においてもこれほどの巨額な大金を、管理もせず放置・拡大するのはむしろ異常です。
義務と権利は一体です。
保護されるということは権利ですが、同時に適切に使用されていることを国と自治体へ報告・証明する義務を伴います。
国と自治体も、税収の8%にも上る大金について国民へ適切に使用されたことを報告・証明する義務があります。
# ちなみに消費税は1%につき、税収が1兆円と言われています。# つまり生活保護費用は、消費税の4%にあたります。
https://hodanren.doc-net.or.jp/kenkou/1302seikatu-hogo/130206seikatu-h... [doc-net.or.jp]異常と言われますが、日本の生活保護費は先進国で最低水準ですが…
もちろん、これをもって単純に予算を増やせとは言いません。日本の生活保護は、捕捉率が20%程度ときわめて低い。(受給する資格があるのに受給している人が少ない)一方、1件当たりの受給金額が大きい。最低賃金と逆転する場合もあるほど異常に高い。予算を増やすこと、捕捉率を上げること、金額の上限を下げること、すべて平行して行う必要があると思います。
>異常と言われますが、日本の生活保護費は先進国で最低水準ですが…
なぜGDP比なのか意味不明すぎる。
一定の生活をするにあたり、それぞれの国でどの程度の費用が必要かを算出してみるといい。ビッグマック指数などでも明らかになっているが、日本は生活維持費が低い、しかも先進国ではダントツ。
にもかかわらず相当の現金を支給しているわけで、
生活保護とは、何もしない人が中流以上の生活をするものではない。トラブった人がもう一度、社会へ這い上がるため墜落し続けないように設置された下流未満のネットでしかない。
# 障碍者には生活保護とは別に障碍者年金が加算されるので、意識する必要はない(マスコミは稀に良く無視するが)
># 障碍者には生活保護とは別に障碍者年金が加算されるので、意識する必要はない(マスコミは稀に良く無視するが)
障害者基礎年金を受給できていない障害者です。手帳は2級なんですが、微妙に受給基準に満たなかったようで…。
あと生活保護受給者にはもう働けないお年寄りが多いみたいなんですが、こちらはどうしましょう?(こちらも本当なら老齢年金で十分なはずなんですが…)
>あと生活保護受給者にはもう働けないお年寄りが多いみたいなんですが、こちらはどうしましょう?(こちらも本当なら老齢年金で十分なはずなんですが…)
これは完全に生活保護の用途でないんですよね・・・公文書偽造と詐欺に該当するわけで。年金破たんは生活保護と分けて考える必要が有りますね。
>これは完全に生活保護の用途でないんですよね・・・公文書偽造と詐欺に該当するわけで。>年金破たんは生活保護と分けて考える必要が有りますね。
何の話をしていますか?将来の年金破綻?こちらは「現状で生活保護受給者のうち高齢者の割合が高いという事実がある」(このグラフだと約半数)http://生活保護.biz/jukyusya.htmlというのを元にして、多分老齢年金を受け取れないか、受け取っていても額が全然足りないんじゃないかという話をしてるつもりなんですが。
>こちらは…という話をしてるつもりなんですが。
なので「年金が足りないから嘘をついて生活保護を受けよう」というのは間違っていると指摘したわけです。老齢年金が足りないなら老齢年金を増やさないといけません、生活保護とは目的も用途も違いますので。そして年金制度の立て直しは、生活保護制度と関係ありません。
「嘘をついて」いるのは誰ですか?受給者?政府?それとも他の誰か?
国民年金の老齢基礎年金をもらっているけれども、それだけでは生活が全然なりたたないというケースなら、それを正直に申告すれば生活保護は当然受けられますが。老人は病気しがちですし、入院なんかしたら貯金もすぐ使い果たしてしまいそうですが。そういう人で生活費(入院費など含む)が年金の支給額を上回ったら、あとは生活保護しかないと思いますが、それが生活保護の目的にそぐわないとおっしゃる?
#ちなみに国民年金の老齢基礎年金の額が生活保護の額より少ないのは、あれは(元)自営業者を前提にしているので貯金もあるだろうという前提の制度設計になっていると聞いたことがある。しかし貯金がいくらあるかなんて完全にケースバイケースだろう。逆に貯金がある人にたいしても生活保護と同額の年金を渡すのがいいという主張だろうか?それこそ財政破綻しそうだが。
> 老人は病気しがちですし、入院なんかしたら貯金もすぐ使い果たしてしまいそうですが。そういう人で生活費(入院費など含む)が年金の支給額を上回ったら、あとは生活保護しかないと思いますが、それが生活保護の目的にそぐわないとおっしゃる?
こういうのは認めて良いと思うけど、殆どの受給者が一時的ではなく常態的に保護を受け続けているわけだからなぁ。さらに言えばカードによる支給で透明化されても、問題になるような例でもないようだし・・・
>一時的ではなく常態的にだから「一旦貯金を使い果たしてしまえば」年金以外に収入がないお年寄りは死ぬまで生活保護をうけ続けるしかないんじゃないですか?現状で「保護費>年金」つーことは「健康で文化的な最低限の生活」が年金だけではまかなえないことを意味しますよ?
それって、年金制度の崩壊って言うんじゃないの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
日本の税収47兆円のうち、生活保護費へ約4兆円が使用されています (スコア:0)
つまり税金のうち約8%もが、極めて一部の人たちの生活を「保護」するため無制限に与えられています。
国家においてもこれほどの巨額な大金を、管理もせず放置・拡大するのはむしろ異常です。
義務と権利は一体です。
保護されるということは権利ですが、同時に
適切に使用されていることを国と自治体へ報告・証明する義務を伴います。
国と自治体も、税収の8%にも上る大金について
国民へ適切に使用されたことを報告・証明する義務があります。
# ちなみに消費税は1%につき、税収が1兆円と言われています。
# つまり生活保護費用は、消費税の4%にあたります。
Re: (スコア:5, 参考になる)
https://hodanren.doc-net.or.jp/kenkou/1302seikatu-hogo/130206seikatu-h... [doc-net.or.jp]
異常と言われますが、日本の生活保護費は先進国で最低水準ですが…
もちろん、これをもって単純に予算を増やせとは言いません。
日本の生活保護は、捕捉率が20%程度ときわめて低い。(受給する資格があるのに受給している人が少ない)
一方、1件当たりの受給金額が大きい。最低賃金と逆転する場合もあるほど異常に高い。
予算を増やすこと、捕捉率を上げること、金額の上限を下げること、すべて平行して行う必要があると思います。
Re: (スコア:-1, 荒らし)
>異常と言われますが、日本の生活保護費は先進国で最低水準ですが…
なぜGDP比なのか意味不明すぎる。
一定の生活をするにあたり、それぞれの国でどの程度の費用が必要かを算出してみるといい。
ビッグマック指数などでも明らかになっているが、日本は生活維持費が低い、しかも先進国ではダントツ。
にもかかわらず相当の現金を支給しているわけで、
生活保護とは、何もしない人が中流以上の生活をするものではない。
トラブった人がもう一度、社会へ這い上がるため墜落し続けないように設置された下流未満のネットでしかない。
# 障碍者には生活保護とは別に障碍者年金が加算されるので、意識する必要はない(マスコミは稀に良く無視するが)
Re: (スコア:0)
># 障碍者には生活保護とは別に障碍者年金が加算されるので、意識する必要はない(マスコミは稀に良く無視するが)
障害者基礎年金を受給できていない障害者です。手帳は2級なんですが、微妙に受給基準に満たなかったようで…。
あと生活保護受給者にはもう働けないお年寄りが多いみたいなんですが、こちらはどうしましょう?(こちらも本当なら老齢年金で十分なはずなんですが…)
Re: (スコア:-1)
>あと生活保護受給者にはもう働けないお年寄りが多いみたいなんですが、こちらはどうしましょう?(こちらも本当なら老齢年金で十分なはずなんですが…)
これは完全に生活保護の用途でないんですよね・・・公文書偽造と詐欺に該当するわけで。
年金破たんは生活保護と分けて考える必要が有りますね。
Re: (スコア:0)
>これは完全に生活保護の用途でないんですよね・・・公文書偽造と詐欺に該当するわけで。
>年金破たんは生活保護と分けて考える必要が有りますね。
何の話をしていますか?将来の年金破綻?
こちらは「現状で生活保護受給者のうち高齢者の割合が高いという事実がある」
(このグラフだと約半数)http://生活保護.biz/jukyusya.html
というのを元にして、多分老齢年金を受け取れないか、受け取っていても
額が全然足りないんじゃないかという話をしてるつもりなんですが。
Re: (スコア:0)
>こちらは…という話をしてるつもりなんですが。
なので「年金が足りないから嘘をついて生活保護を受けよう」というのは間違っていると指摘したわけです。
老齢年金が足りないなら老齢年金を増やさないといけません、生活保護とは目的も用途も違いますので。
そして年金制度の立て直しは、生活保護制度と関係ありません。
Re:日本の税収47兆円のうち、生活保護費へ約4兆円が使用されています (スコア:0)
「嘘をついて」いるのは誰ですか?
受給者?政府?それとも他の誰か?
国民年金の老齢基礎年金をもらっているけれども、それだけでは生活が全然なりたたないというケースなら、それを正直に申告すれば生活保護は当然受けられますが。
老人は病気しがちですし、入院なんかしたら貯金もすぐ使い果たしてしまいそうですが。そういう人で生活費(入院費など含む)が年金の支給額を上回ったら、あとは生活保護しかないと思いますが、それが生活保護の目的にそぐわないとおっしゃる?
#ちなみに国民年金の老齢基礎年金の額が生活保護の額より少ないのは、あれは(元)自営業者を前提にしているので貯金もあるだろうという前提の制度設計になっていると聞いたことがある。しかし貯金がいくらあるかなんて完全にケースバイケースだろう。逆に貯金がある人にたいしても生活保護と同額の年金を渡すのがいいという主張だろうか?それこそ財政破綻しそうだが。
Re: (スコア:0)
> 老人は病気しがちですし、入院なんかしたら貯金もすぐ使い果たしてしまいそうですが。そういう人で生活費(入院費など含む)が年金の支給額を上回ったら、あとは生活保護しかないと思いますが、それが生活保護の目的にそぐわないとおっしゃる?
こういうのは認めて良いと思うけど、殆どの受給者が一時的ではなく常態的に保護を受け続けているわけだからなぁ。
さらに言えばカードによる支給で透明化されても、問題になるような例でもないようだし・・・
Re: (スコア:0)
>一時的ではなく常態的に
だから「一旦貯金を使い果たしてしまえば」年金以外に収入がないお年寄りは死ぬまで生活保護をうけ続けるしかないんじゃないですか?現状で「保護費>年金」つーことは「健康で文化的な最低限の生活」が年金だけではまかなえないことを意味しますよ?
Re: (スコア:0)
それって、年金制度の崩壊って言うんじゃないの?