アカウント名:
パスワード:
東京都や大阪府は「サーバーのリース期間がまだ終わらず、新たに契約すると費用がかかるため」
ありえん。普通はOSのサポート期限を先に確認して、運用期間(リース期間)中にサポート終了するようだったら、より後継のOSをあらかじめ選定するはずなんだが…# リース期間中にサポート切れするようなOSを入れたんだから、OSアップデート費用も当然含まれるよな?とか導入ベンダーにごり押ししないだけ良い組織なのかもしれない。
とはいえ、新しい(リース期間中にサポート終了しない)バージョンのOSにあわせて既存業務アプリを改修する予算がつけてもらえなくて、しかたなく・・・ってこともあるんでしょうね。
>元システムの調達(仕様策定)担当者は懲戒ものです。
事務屋さんをいじめないでください。大組織だからちゃんとした人がいるとは限らないのよ。
大組織のいいところはこういうふうに責任の所在が曖昧になって誰も責任を取らなくて済むことだよね。
政治的理由が絡んでやる気削がれまくったかもね。
そんなもの、安全運転すればいいんだよ。
# この書き込みはフィクションです。実際の交通法規や道路標識に従って走行して下さい
WindowsXPのサポート終了の時に実績を作っちゃったからなぁ。
> WindowsXPのサポート終了の時に実績を作っちゃったからなぁ。
有料サポートは続いていますけどね。
つまり車検や自賠責みたいにセキュリティアップデートがある状態を義務化しろという事ですか?
率直に言って賛成ですね。
そりゃ問題もあるだろうけど、パソコンが自家用車だとしたらサーバはバスやトラックみたいなもんで、パソコンよりもより厳しい基準が適用されるべきだと思う。で、官公庁はそういうことがきちんと決まれば予算が出るんだから制度にしてしまえばいいんだよ。
OSを車検と考えるからややこしくなる。実態としては、OSを変更するにはサーバそのものの買い替えが必要だったり、システムのリプレースが必要だったりするだろ。また、サーバを保守費込みのリースにしてもOSのアップデートまでは考えていない契約とか、普通にあるじゃないか。
車だったら、車検を通らなくても通常はメンテナンス費のみを積めば済む。また、車を保守費込みのリースにすれば、車検が通るように整備してくれる。サーバはそうじゃない契約で売っているのが大半だから問題になるんだろ。
?自動車も車検通らなくて、メーカが保守を終了している場合には金を積んでも無理だろ無限に金を積めば可能みたいな話ならサーバだって通るぞ。
そもそも不適切な契約を問題にしてるのに、不適切を根拠にして現状を追認するのは循環論証。
メーカーがほとんど消えた英国車の立場は…
消耗品はまだ在庫があったりリプロ品があったりユーザーズクラブが改良部品を製作・販売したりして案外どうにかなりますよ仮にプリンタメーカーが倒産しても互換インクでやっていけるような感じ
ダイムラーベンツは設計図が残ってれば1個から作ってくれるんじゃなかったかな?お値段は……だけどそんなダイムラーでも手に入らないのは特殊なタイヤだったりそれでもシトロエン2CVのタイヤだって手に入るし10年20年でなくなるなんてことはないよ
つまり車に例えるのは不適切だということ安全基準が変わっても対策なんかしないし車検だって通るシートベルトがなかった時代の車は今でもシートベルトいらないコンピュータだけ特殊なんだ特にインターネット時代になってからは、ね
一般論の話を例外だけで否定するとか頭悪すぎ親コメの人がわざわざ「無限に金を積めば可能みたいな話ならサーバだって通る」って言ってるのに脊髄反射かよ
お前が脊髄反射だろ。サーバーに無限に金を積む奴がどこにいるんだ。その前提自体がおかしい。趣味性の高い車とは違うんだよ。
行政がメーカ修理対応終了済みの機材更新をしない事が問題だというストーリーに趣味性とか脊髄反射にもほどがあるだろ
車でも標準的なメンテナンスの他にエンジンのオーバーホールが必要だったりする。例えばプリウスでエンジンやモーターの部品交換が一定時間ごとに必要で、製造が止まっていくと考えればおかしくないと思う。
保守点検費用としてガスケットやフィルタ類の費用だけを計上して、ガソリンの他は僅かな部品代だけ…と思っていたら、ピストンヘッドのクラックで交換が必要、ただし製造中止で特注と言われて支払えない、というような状態はありうると思う。
無い事は無いよ。例えばWindows XPのサポートが切れるとき、イギリスだったか、金を積んで特別にサポート伸ばす契約をした。
もちろん、普通はやらないね。だから、元ACは普通はメーカサポートが切れるタイミングに合わせてリース期間を設定するのが普通だろと言ってるんじゃないかと
保守にもいろいろな種類があって「アップグレード保守」ってのもあるのよ。金払っている間に出た新バージョンは保守費に含まれますというやつね。
そっちのことを言ってるんだと俺は思ってたで、メンテナンスの方でカスタマイズや移行について面倒見ると言う形態
元コメはヘタな比喩使うから意味が分からないんだよな。車検とOSのアップデートでは条件が全然違う。無車検は違法だが、サポート切れOSは違法ではない。車はメンテすれば古くても車検に通るが、サーバーはそうはいかない。
「普通はOSのサポート期限を先に確認して、運用期間(リース期間)中にサポート終了するようだったら、より後継のOSをあらかじめ選定する」って話だけだろと思う。
昨年のXPの延長サポート終焉の少し前に地方紙にもMicrosoft Windows XPのご相談をお受けしますというNTTのどこかの事業会社の広告が載っていた覚えがある。NTTのリースであれば「ああ、いつもの…」と納得できるものだが、それ以外にもいくつかのオプションがありそうに見えた。今年は2003で同じことができるわけだな。
元コメはヘタな比喩使うから意味が分からないんだよな。車検とOSのアップデートでは条件が全然違う。 無車検は違法だが、サポート切れOSは違法ではない。車はメンテすれば古くても車検に通るが、サーバーはそうはいかない。
サーバのサポートとOSのサポートがごっちゃになってますね。 車やサーバは物なので長く使うと劣化するけど、OSのようなソフトは変化せず劣化しないので同列に扱うのはおかしい。 法律でも固定資産・無形固定資産って扱いが違ってます。
"普通”は人によって違うと思う。 セキュリティが高くClosedなネットワークに置いてあって、O
車まで例えるんなら、私有地で走らせる分には何の問題もないよね。サーバーなんて殆どが業務利用の私有地限定なんだから、何の問題が?
# 社会通念や意識の問題はあるかも
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
サーバーのリース期間がまだ終わらず、新たに契約すると費用がかかるため (スコア:1)
東京都とか公用車も一部リースにしてると思うけど、車検切れたら「リース期間がまだ終わらず、新たに契約すると費用がかかる」から無車検で走らせるつもりなのかな。
Re:サーバーのリース期間がまだ終わらず、新たに契約すると費用がかかるため (スコア:2)
東京都や大阪府は「サーバーのリース期間がまだ終わらず、新たに契約すると費用がかかるため」
ありえん。
普通はOSのサポート期限を先に確認して、運用期間(リース期間)中にサポート終了するようだったら、より後継のOSをあらかじめ選定するはずなんだが…
# リース期間中にサポート切れするようなOSを入れたんだから、OSアップデート費用も当然含まれるよな?とか導入ベンダーにごり押ししないだけ良い組織なのかもしれない。
Re:サーバーのリース期間がまだ終わらず、新たに契約すると費用がかかるため (スコア:3)
とはいえ、新しい(リース期間中にサポート終了しない)バージョンのOSにあわせて既存業務アプリを改修する予算がつけてもらえなくて、しかたなく・・・ってこともあるんでしょうね。
Re:サーバーのリース期間がまだ終わらず、新たに契約すると費用がかかるため (スコア:1)
>元システムの調達(仕様策定)担当者は懲戒ものです。
事務屋さんをいじめないでください。
大組織だからちゃんとした人がいるとは限らないのよ。
Re:サーバーのリース期間がまだ終わらず、新たに契約すると費用がかかるため (スコア:2)
Re: (スコア:0)
大組織のいいところはこういうふうに責任の所在が曖昧になって誰も責任を取らなくて済むことだよね。
Re: (スコア:0)
政治的理由が絡んでやる気削がれまくったかもね。
Re: (スコア:0)
そんなもの、安全運転すればいいんだよ。
# この書き込みはフィクションです。実際の交通法規や道路標識に従って走行して下さい
ゴネれば延長してくれると踏んでるとか (スコア:0)
WindowsXPのサポート終了の時に実績を作っちゃったからなぁ。
Re: (スコア:0)
> WindowsXPのサポート終了の時に実績を作っちゃったからなぁ。
有料サポートは続いていますけどね。
Re: (スコア:0)
つまり車検や自賠責みたいにセキュリティアップデートがある状態を義務化しろという事ですか?
率直に言って賛成ですね。
そりゃ問題もあるだろうけど、パソコンが自家用車だとしたらサーバはバスやトラックみたいなもんで、
パソコンよりもより厳しい基準が適用されるべきだと思う。
で、官公庁はそういうことがきちんと決まれば予算が出るんだから制度にしてしまえばいいんだよ。
Re: (スコア:0)
OSを車検と考えるからややこしくなる。実態としては、OSを変更するにはサーバそのものの買い替えが必要だったり、システムのリプレースが必要だったりするだろ。
また、サーバを保守費込みのリースにしてもOSのアップデートまでは考えていない契約とか、普通にあるじゃないか。
車だったら、車検を通らなくても通常はメンテナンス費のみを積めば済む。
また、車を保守費込みのリースにすれば、車検が通るように整備してくれる。
サーバはそうじゃない契約で売っているのが大半だから問題になるんだろ。
Re: (スコア:0)
?
自動車も車検通らなくて、メーカが保守を終了している場合には金を積んでも無理だろ
無限に金を積めば可能みたいな話ならサーバだって通るぞ。
そもそも不適切な契約を問題にしてるのに、不適切を根拠にして現状を追認するのは循環論証。
Re: (スコア:0)
メーカーがほとんど消えた英国車の立場は…
消耗品はまだ在庫があったりリプロ品があったり
ユーザーズクラブが改良部品を製作・販売したりして案外どうにかなりますよ
仮にプリンタメーカーが倒産しても互換インクでやっていけるような感じ
ダイムラーベンツは設計図が残ってれば1個から作ってくれるんじゃなかったかな?
お値段は……だけど
そんなダイムラーでも手に入らないのは特殊なタイヤだったり
それでもシトロエン2CVのタイヤだって手に入るし10年20年でなくなるなんてことはないよ
つまり車に例えるのは不適切だということ
安全基準が変わっても対策なんかしないし車検だって通る
シートベルトがなかった時代の車は今でもシートベルトいらない
コンピュータだけ特殊なんだ
特にインターネット時代になってからは、ね
Re: (スコア:0)
一般論の話を例外だけで否定するとか頭悪すぎ
親コメの人がわざわざ
「無限に金を積めば可能みたいな話ならサーバだって通る」って言ってるのに脊髄反射かよ
Re: (スコア:0)
お前が脊髄反射だろ。サーバーに無限に金を積む奴がどこにいるんだ。その前提自体がおかしい。趣味性の高い車とは違うんだよ。
Re: (スコア:0)
行政がメーカ修理対応終了済みの機材更新をしない事が問題だというストーリーに
趣味性とか脊髄反射にもほどがあるだろ
Re: (スコア:0)
車でも標準的なメンテナンスの他にエンジンのオーバーホールが必要だったりする。例えばプリウスでエンジンやモーターの部品交換が一定時間ごとに必要で、製造が止まっていくと考えればおかしくないと思う。
保守点検費用としてガスケットやフィルタ類の費用だけを計上して、ガソリンの他は僅かな部品代だけ…と思っていたら、ピストンヘッドのクラックで交換が必要、ただし製造中止で特注と言われて支払えない、というような状態はありうると思う。
Re: (スコア:0)
メーカーがサポートを終了したOSに対して独自にセキュリティパッチを開発・提供するリース契約なんて実在するの?
Re:サーバーのリース期間がまだ終わらず、新たに契約すると費用がかかるため (スコア:1)
無い事は無いよ。例えばWindows XPのサポートが切れるとき、イギリスだったか、金を積んで特別にサポート伸ばす契約をした。
もちろん、普通はやらないね。
だから、元ACは普通はメーカサポートが切れるタイミングに合わせてリース期間を設定するのが普通だろと言ってるんじゃないかと
Re: (スコア:0)
しかし、「保守費用込みのリースにするか、別途メンテナンスの予算積むもんじゃないの?」からそうは読み取れなかった。
Re: (スコア:0)
保守にもいろいろな種類があって「アップグレード保守」ってのもあるのよ。
金払っている間に出た新バージョンは保守費に含まれますというやつね。
そっちのことを言ってるんだと俺は思ってた
で、メンテナンスの方でカスタマイズや移行について面倒見ると言う形態
Re: (スコア:0)
元コメはヘタな比喩使うから意味が分からないんだよな。車検とOSのアップデートでは条件が全然違う。
無車検は違法だが、サポート切れOSは違法ではない。車はメンテすれば古くても車検に通るが、サーバーはそうはいかない。
「普通はOSのサポート期限を先に確認して、運用期間(リース期間)中にサポート終了するようだったら、より後継のOSをあらかじめ選定する」って話だけだろと思う。
Re: (スコア:0)
車のリースの場合、修理できないくらい全損したら廃車にして新しいリース契約結ぶのが普通ですよね。このとき古いリース契約がどうなるかはリース会社次第だけど、建前上は残債分を一括払いが多いのかな。
OSのサポート切れはそれと同じくらい重要部品が破壊されて、サーバシステムとしては機能を失った状態だと思うけど。
Re: (スコア:0)
私も遙か昔「NTT方式でリース組みますね」と言われた覚えがある。
--------
今は昔‥‥な訳はない。
みかか?知らないね
Re:サーバーのリース期間がまだ終わらず、新たに契約すると費用がかかるため (スコア:1)
昨年のXPの延長サポート終焉の少し前に地方紙にもMicrosoft Windows XPのご相談をお受けしますというNTTのどこかの事業会社の広告が載っていた覚えがある。
NTTのリースであれば「ああ、いつもの…」と納得できるものだが、それ以外にもいくつかのオプションがありそうに見えた。
今年は2003で同じことができるわけだな。
Re: (スコア:0)
元コメはヘタな比喩使うから意味が分からないんだよな。車検とOSのアップデートでは条件が全然違う。 無車検は違法だが、サポート切れOSは違法ではない。車はメンテすれば古くても車検に通るが、サーバーはそうはいかない。
サーバのサポートとOSのサポートがごっちゃになってますね。
車やサーバは物なので長く使うと劣化するけど、OSのようなソフトは変化せず劣化しないので同列に扱うのはおかしい。
法律でも固定資産・無形固定資産って扱いが違ってます。
「普通はOSのサポート期限を先に確認して、運用期間(リース期間)中にサポート終了するようだったら、より後継のOSをあらかじめ選定する」って話だけだろと思う。
"普通”は人によって違うと思う。
セキュリティが高くClosedなネットワークに置いてあって、O
Re: (スコア:0)
車まで例えるんなら、私有地で走らせる分には何の問題もないよね。
サーバーなんて殆どが業務利用の私有地限定なんだから、何の問題が?
# 社会通念や意識の問題はあるかも