アカウント名:
パスワード:
太陽系の学習に関連して子供向け百科事典の項目を見せようとしたら、全然関係ない妊娠についてのページに文句がついたのだそうですよ。ちなみにその問題のページとはこれだそうです。http://cdn0.dailydot.com/uploaded/images/original/2015/2/2/bigbook.jpg [dailydot.com]
酷い学校だなこれはむしろ、百科事典の出版社が抗議の声を上げるべき事案じゃないか
「米テキサス州の小学4年生」って10歳くらいなのかな、その頃だとそろそろファンタジーと現実の区別はついてると思いたいけど。そうでもないのか。
#閣下が「お前を蝋人形にしてやる!」と叫んだら連行されるシーンを妄想してワロタ。
なぜかお台場の蝋人形館に連行されるのを想像してワロタ。
単品で「これは魔法の指輪だぜー」とか言ってきたら小学生だって騙されるか微妙でしょうけど話の流れや雰囲気や勢いでビクビクしちゃうことなんて大人でもいくらでもあるでしょう。宗教じみた事件だっていくらでもあるし、それこそ心霊スポットとか夜のお墓とか。
アクターかポエマーかそういう表現者になれそうな素質有りですね。#ものはいいよう
詩人は poet
# ネタか判断しかねるが。
10歳ぐらいならファンタジーと現実の区別はつくのだろうけど、先生は難しいのかもしれないですね。社会人になりたてで、いきなり「先生」なんて呼ばれる職業ですから。
>社会人になりたてで、いきなり「先生」なんて呼ばれる職業ですから。
先ず、学生の時に実習先で「先生」と呼ばれてるだろうからその辺は慣れてそう。#アメリカにも教育実習精度があるのかな。
先生と言われるほどの馬鹿でなし英語にはこういう意味の言い回しってあるのかな?
テキサス州の教員にファンタジーと現実の区別が付いているかが怪しい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
2回目の停学処分 (スコア:1)
Re:2回目の停学処分 (スコア:1)
太陽系の学習に関連して子供向け百科事典の項目を見せようとしたら、全然関係ない妊娠についてのページに文句がついたのだそうですよ。
ちなみにその問題のページとはこれだそうです。
http://cdn0.dailydot.com/uploaded/images/original/2015/2/2/bigbook.jpg [dailydot.com]
Re: (スコア:0)
酷い学校だな
これはむしろ、百科事典の出版社が抗議の声を上げるべき事案じゃないか
Re:2回目の停学処分 (スコア:1)
「米テキサス州の小学4年生」って10歳くらいなのかな、その頃だとそろそろファンタジーと現実の区別はついてると思いたいけど。
そうでもないのか。
#閣下が「お前を蝋人形にしてやる!」と叫んだら連行されるシーンを妄想してワロタ。
Re: (スコア:0)
なぜかお台場の蝋人形館に連行されるのを想像してワロタ。
Re: (スコア:0)
単品で「これは魔法の指輪だぜー」とか言ってきたら小学生だって騙されるか微妙でしょうけど
話の流れや雰囲気や勢いでビクビクしちゃうことなんて大人でもいくらでもあるでしょう。
宗教じみた事件だっていくらでもあるし、それこそ心霊スポットとか夜のお墓とか。
Re:2回目の停学処分 (スコア:1)
アクターかポエマーかそういう表現者になれそうな素質有りですね。
#ものはいいよう
Re: (スコア:0)
詩人は poet
# ネタか判断しかねるが。
Re: (スコア:0)
10歳ぐらいならファンタジーと現実の区別はつくのだろうけど、先生は難しいのかもしれないですね。
社会人になりたてで、いきなり「先生」なんて呼ばれる職業ですから。
Re:2回目の停学処分 (スコア:1)
>社会人になりたてで、いきなり「先生」なんて呼ばれる職業ですから。
先ず、学生の時に実習先で「先生」と呼ばれてるだろうからその辺は慣れてそう。
#アメリカにも教育実習精度があるのかな。
先生と言われるほどの馬鹿でなし (スコア:0)
先生と言われるほどの馬鹿でなし
英語にはこういう意味の言い回しってあるのかな?
Re: (スコア:0)
テキサス州の教員にファンタジーと現実の区別が付いているかが怪しい。