アカウント名:
パスワード:
基本、呪い(魔法)という行為そのものは今のところ法律の適用外です。(多分)
今回は法律ではなく、校長の裁量による処分だけど、この場合は当人を校内停学処分にするのではなく、「(効力のない)魔法の指輪で人を脅す」事の無意味さを双方に納得させるべきなんじゃなかろうかと思う。
その理屈だと「お前には水子の霊が付いている!」と脅すタイプの詐欺が取り締まれないことになります。「超能力で盗んだ」「神の力で殺した」が不能犯なのであって、「呪いを受けたくなかったら言うことを聞け」「霊を追い払ってやるから金を出せ」あたりは不能犯ではありません。
個人が言う分には脅迫とか詐欺とかそういう罪を問えますが、これが宗教的な教義とか観点とかに基づいて言われる場合は、何故か無罪放免なんですよね。
特に、権力に食い込んでるカルト宗教とかが「お前の家族が病気・障害を抱えてるのは、前世の問題だから入信しろ」と言って断ったらトラブルになって宗教信者が何ら罪を問われなかったり [yahoo.co.jp]とか、水子の霊に限らず、霊感商法の類なんかをやってると、そういう脅迫めいた行為やそれを拒絶した相手への嫌がらせ行為は無罪で批判するほうが微罪逮捕とか冤罪とか身に覚えのない言いがかりで職場を追い出されたりするんですよね、何故か。
大人社会で言えば「お前を呪ってやる」とメールを送るなどで逮捕ということに。・・・つまり、だいたいあってる。子供のメンタルで脅しになれば成立する。
ただ法的には、ストーカー規制法のように要件を明確にした法律が必要。1件じゃダメで、しつこく送ったら指導といった。
まほうのことば:「仏罰」「カルマ」「前世の祟り」
「お前を祝ってやる」と書き間違えた、なんていう言い訳は通じないんだろうな。「小女子焼く」で捕まるんだから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
不能犯 (スコア:1)
基本、呪い(魔法)という行為そのものは今のところ法律の適用外です。(多分)
今回は法律ではなく、校長の裁量による処分だけど、この場合は当人を校内停学処分にするのではなく、
「(効力のない)魔法の指輪で人を脅す」事の無意味さを双方に納得させるべきなんじゃなかろうかと思う。
#存在自体がホラー
Re:不能犯 (スコア:2, 興味深い)
その理屈だと「お前には水子の霊が付いている!」と脅すタイプの詐欺が取り締まれないことになります。
「超能力で盗んだ」「神の力で殺した」が不能犯なのであって、「呪いを受けたくなかったら言うことを聞け」「霊を追い払ってやるから金を出せ」あたりは不能犯ではありません。
OT(Re:不能犯 (スコア:1)
個人が言う分には脅迫とか詐欺とかそういう罪を問えますが、これが宗教的な教義とか観点とかに基づいて言われる場合は、何故か無罪放免なんですよね。
特に、権力に食い込んでるカルト宗教とかが「お前の家族が病気・障害を抱えてるのは、前世の問題だから入信しろ」と言って断ったらトラブルになって宗教信者が何ら罪を問われなかったり [yahoo.co.jp]とか、水子の霊に限らず、霊感商法の類なんかをやってると、そういう脅迫めいた行為やそれを拒絶した相手への嫌がらせ行為は無罪で批判するほうが微罪逮捕とか冤罪とか身に覚えのない言いがかりで職場を追い出されたりするんですよね、何故か。
Re: (スコア:0)
大人社会で言えば「お前を呪ってやる」とメールを送るなどで逮捕ということに。
・・・つまり、だいたいあってる。
子供のメンタルで脅しになれば成立する。
ただ法的には、ストーカー規制法のように要件を明確にした法律が必要。
1件じゃダメで、しつこく送ったら指導といった。
Re:不能犯 (スコア:1)
まほうのことば:
「仏罰」
「カルマ」
「前世の祟り」
Re: (スコア:0)
「お前を祝ってやる」と書き間違えた、なんていう言い訳は通じないんだろうな。
「小女子焼く」で捕まるんだから。