アカウント名:
パスワード:
全体として、額が小さいよね。5万ドルとか、6万ドルとか、一人分の給料もまかなえない程度。全部足しても、プログラマ二人なら結構ぎりぎりだと思う。
# かといって私が援助できるほどお金があるわけでもないんですが。
でも、オープンソース系はコミュニティベースだったりが多いし、フルタイムの専業プログラマがついてるって、よっぽど大きなプロジェクトじゃないとないんじゃない?と思ったり。本業を持ちながら片手間でコツコツやってくれてたのかと思ってた。
FacebookとStripeの10万ドル+寄付で2人分くらいは確保できそうだし、少しは安定するかな。まぁこれほどの重要なソフトウェアを開発してる人なら、普通Googleとかいって10万ドル以上もらったりできるんだろうけど、自己犠牲というか、OSSの責任感なのかな。頭が下がる。
高貴なる者の義務にはならんかでもカネと暇とプログラミングできる知性が無いと続けられないのは確かOSSであってもなんらかの収益をあげられるモデルにするのはエコシステムを築く上でも必要
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
OpenSSLの時にも思ったけど (スコア:0)
全体として、額が小さいよね。
5万ドルとか、6万ドルとか、一人分の給料もまかなえない程度。
全部足しても、プログラマ二人なら結構ぎりぎりだと思う。
# かといって私が援助できるほどお金があるわけでもないんですが。
Re:OpenSSLの時にも思ったけど (スコア:1)
でも、オープンソース系はコミュニティベースだったりが多いし、フルタイムの専業プログラマがついてるって、よっぽど大きなプロジェクトじゃないとないんじゃない?と思ったり。
本業を持ちながら片手間でコツコツやってくれてたのかと思ってた。
FacebookとStripeの10万ドル+寄付で2人分くらいは確保できそうだし、少しは安定するかな。
まぁこれほどの重要なソフトウェアを開発してる人なら、普通Googleとかいって10万ドル以上もらったりできるんだろうけど、自己犠牲というか、OSSの責任感なのかな。頭が下がる。
Re: (スコア:0)
高貴なる者の義務にはならんか
でもカネと暇とプログラミングできる知性が無いと続けられないのは確か
OSSであってもなんらかの収益をあげられるモデルにするのは
エコシステムを築く上でも必要