アカウント名:
パスワード:
同性婚を制度として認めるかどうかと言うのは結局のところ、人口を増やしてくれる可能性があるかどうかというところにつきるんじゃないかと。
だから、同性婚は法的効力のない証明書程度でお茶を濁して、子供が生まれる可能性があるという理由で異性で結婚することを法律上優遇しますよと明言してしまって良い気がするんだけどなぁ。
海外なんかでも同性婚を社会制度として認めろ見たいな運動があるみたいだけど、子供産まないなら社会制度として優遇する必要なんかないよね、という理屈で突っぱねれば良いのにとこの手のニュースを見る度に思う。
ということは子供産まない/産めない夫婦の婚姻は無効にしろ、ってことか。
その反論をよく見かけるけど、単なる個別案件。
「産まない」選択を積極的にしてパイプカットまでしてるのが個別問題?意味わかって話してる?
そのとおりだね。パイプカットまでやるかどうかは別として、積極的に避妊している夫婦は、同性愛者のカップルよりたくさんいるはずだね。そうでなければ、日本の人口が減ることは無かっただろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
行政府的には子供産んでもらってなんぼ (スコア:2)
同性婚を制度として認めるかどうかと言うのは結局のところ、人口を増やしてくれる可能性があるかどうかというところにつきるんじゃないかと。
だから、同性婚は法的効力のない証明書程度でお茶を濁して、子供が生まれる可能性があるという理由で異性で結婚することを法律上優遇しますよと明言してしまって良い気がするんだけどなぁ。
海外なんかでも同性婚を社会制度として認めろ見たいな運動があるみたいだけど、子供産まないなら社会制度として優遇する必要なんかないよね、という理屈で突っぱねれば良いのにとこの手のニュースを見る度に思う。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
ということは子供産まない/産めない夫婦の婚姻は無効にしろ、ってことか。
Re: (スコア:0)
その反論をよく見かけるけど、単なる個別案件。
Re:行政府的には子供産んでもらってなんぼ (スコア:1)
「産まない」選択を積極的にしてパイプカットまでしてるのが個別問題?
意味わかって話してる?
Re:行政府的には子供産んでもらってなんぼ (スコア:1)
そのとおりだね。
パイプカットまでやるかどうかは別として、積極的に避妊している夫婦は、同性愛者のカップルよりたくさんいるはずだね。
そうでなければ、日本の人口が減ることは無かっただろう。