アカウント名:
パスワード:
画像に対するリンクのマウスオーバーで、その場で画像表示するプラグインFirefox: Thumbnail Zoom PlusChrome: Hover Zoomは必ず入れてます。2chみたいに、リンクにクッションページが挟まっているところではサムネイル表示されないのがちょっと悲しいですが…さすがにそういうのに対応したプラグインは存在しなさそう…
> 2chみたいに、リンクにクッションページが挟まっているところそういうリンクを、実際のリンク先に置き換えるような拡張機能を探せば良さそうな気がします。拡張機能で無くても、2chのようにリンク先がURLに埋め込まれているなら、リンク先の置き換えは Greasemonkey を使えば、なんとかなります。短縮URL だと、自作するのはハードル高そうですが。
# いやでも、短縮URLは大抵、リダイレクトされる様な気がするから、対応する必要は無いのか?
> そういうリンクを、実際のリンク先に置き換えるような拡張機能を探せば良さそう
なるほど。ちょっと目から鱗でした。試しにGreaseMonkeyで書き換えたら、問題無く Thumbnail Zoom Plus で画像表示できるようになってます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
画像表示 (スコア:1)
画像に対するリンクのマウスオーバーで、その場で画像表示するプラグイン
Firefox: Thumbnail Zoom Plus
Chrome: Hover Zoom
は必ず入れてます。
2chみたいに、リンクにクッションページが挟まっているところではサムネイル表示されないのがちょっと悲しいですが…さすがにそういうのに対応したプラグインは存在しなさそう…
Re: (スコア:1)
> 2chみたいに、リンクにクッションページが挟まっているところ
そういうリンクを、実際のリンク先に置き換えるような拡張機能を探せば良さそうな気がします。
拡張機能で無くても、2chのようにリンク先がURLに埋め込まれているなら、リンク先の置き換えは Greasemonkey を使えば、なんとかなります。
短縮URL だと、自作するのはハードル高そうですが。
# いやでも、短縮URLは大抵、リダイレクトされる様な気がするから、対応する必要は無いのか?
svn-init() {
svnadmin create .svnrepo
svn checkout file://$PWD/.svnrepo .
}
Re:画像表示 (スコア:1)
> そういうリンクを、実際のリンク先に置き換えるような拡張機能を探せば良さそう
なるほど。ちょっと目から鱗でした。
試しにGreaseMonkeyで書き換えたら、問題無く Thumbnail Zoom Plus で画像表示できるようになってます。