アカウント名:
パスワード:
奇をてらうことだけを考えていて、ユーザービリティーを全く考えていない。もしデザイナーが、本当にこれが使いやすいとでも思っているのなら仕事変えたほうがいい。
全く同感です。
デザインの為のデザインになってますよね。単なるお遊び?
現時点では実用的じゃないデザインだったとしても、「なるほどそういう見方があったか!」みたいな、それぞれの会社が普段の自分たちのノウハウを別の分野に適応したら、こんなイノベーションが!…みたいな事を目指すべきだったんじゃないかと思いますね。
まあ、言うは易し…なんだと思いますけど、それにしても…ね。
社内のデザインって結局陣取り合戦みたいなもんなんですよ、おもいっきり突っ込んだデザインをする、消費者かトップマネジメントの支持を獲る。錦の御旗を振りかざして他の部署に対してのイニシアティブを取る。
消費者のためのデザインではなくって、パワーゲームのためのデザインですから、、、
それ全ての仕事で同じですからw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
デザインセンスがない (スコア:1, おもしろおかしい)
奇をてらうことだけを考えていて、ユーザービリティーを全く考えていない。
もしデザイナーが、本当にこれが使いやすいとでも思っているのなら仕事変えたほうがいい。
Re: (スコア:2)
全く同感です。
デザインの為のデザインになってますよね。単なるお遊び?
現時点では実用的じゃないデザインだったとしても、「なるほどそういう見方があったか!」みたいな、それぞれの会社が普段の自分たちのノウハウを別の分野に適応したら、こんなイノベーションが!…みたいな事を目指すべきだったんじゃないかと思いますね。
まあ、言うは易し…なんだと思いますけど、それにしても…ね。
Yasuda
Re:デザインセンスがない (スコア:2)
社内のデザインって結局陣取り合戦みたいなもんなんですよ、
おもいっきり突っ込んだデザインをする、消費者かトップマネジメントの支持を獲る。
錦の御旗を振りかざして他の部署に対してのイニシアティブを取る。
消費者のためのデザインではなくって、パワーゲームのためのデザインですから、、、
Re: (スコア:0)
それ全ての仕事で同じですからw