アカウント名:
パスワード:
自分の意思を主張しないのだから黙秘権の方がふさわしいような。
投票しないなら、アメリカがどう変わろうと文句を言う権利もないよな。それが投票の義務化であっても。
健全な民主主義であれば、投票の前後に言論による意見交換の場はあってしかるべきなので、例え今まで一度も投票したことがない人でも「文句を言う権利」はあります。権利はね。聞いた人にとってその言葉の重みはもちろん違いますけども。
そういう意味を含んで「権利はない」という表現をしているんだ、ということは理解できます。が、法律に関わる話のときに権利がある/ないって表現はちょっとナイーブにならざるを得ない。「投票する権利がある」というときの「権利」と、「文句を言う権利もない」というときの「権利」とは、意味範囲が全く異なるので。
そう問いかけておいて、それで構わんよといわれてもまだグチグチ言ってる人がめんどい。他人が投票しないと怒る人の政治センスってどうも信用ならん。
激しく同意
> 他人が投票しないと怒る人の政治センスってどうも信用ならん。
投票に[行く|行かない] の選択は、自由に関わる問題であり、個人の道徳観で強制して良い問題ではありません。そういう意味で、自由と民主主義に対する理解を大きく欠いた人だと推定できます。
また実際問題として、意見の合わない相手を無理に投票に行かせると、対立候補へ投票される可能性が大です。初歩的な人間の行動に対する推論能力に欠ける可能性もあります。
さらに人と人、団体と団体の利害の調節という政治的交渉事では、非常に限られた場面でしか「怒る」は有効ではありません。結局あなたに恨まれているわけですから、交渉能力にも欠けているようです。
信用以前の問題だと思います。(そういう不適格な人ほど、Trust Me なんて言葉が好きかも知れません)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
言論の自由? (スコア:0)
自分の意思を主張しないのだから黙秘権の方がふさわしいような。
Re:言論の自由? (スコア:0)
投票しないなら、アメリカがどう変わろうと文句を言う権利もないよな。
それが投票の義務化であっても。
Re:言論の自由? (スコア:1)
健全な民主主義であれば、投票の前後に言論による意見交換の場はあってしかるべきなので、例え今まで一度も投票したことがない人でも「文句を言う権利」はあります。
権利はね。
聞いた人にとってその言葉の重みはもちろん違いますけども。
そういう意味を含んで「権利はない」という表現をしているんだ、ということは理解できます。
が、法律に関わる話のときに権利がある/ないって表現はちょっとナイーブにならざるを得ない。
「投票する権利がある」というときの「権利」と、「文句を言う権利もない」というときの「権利」とは、意味範囲が全く異なるので。
Re: (スコア:0)
そう問いかけておいて、それで構わんよといわれてもまだグチグチ言ってる人がめんどい。
他人が投票しないと怒る人の政治センスってどうも信用ならん。
Re: (スコア:0)
激しく同意
> 他人が投票しないと怒る人の政治センスってどうも信用ならん。
投票に[行く|行かない] の選択は、自由に関わる問題であり、個人の道徳観で強制して良い問題ではありません。
そういう意味で、自由と民主主義に対する理解を大きく欠いた人だと推定できます。
また実際問題として、意見の合わない相手を無理に投票に行かせると、対立候補へ投票される可能性が大です。
初歩的な人間の行動に対する推論能力に欠ける可能性もあります。
さらに人と人、団体と団体の利害の調節という政治的交渉事では、非常に限られた場面でしか「怒る」は有効ではありません。
結局あなたに恨まれているわけですから、交渉能力にも欠けているようです。
信用以前の問題だと思います。(そういう不適格な人ほど、Trust Me なんて言葉が好きかも知れません)