アカウント名:
パスワード:
今回の場合、席をはずした機長の責任は重いでしょうね。こういう事態になった場合のリスク回避のために二人操縦士を乗せているのに、その片方が席をはずしてしまったのですから。
機長が鍵を開けられないとか、設備的な問題も考慮は必要です。昔の映画だと、3人乗っていたと思いますが、無人操縦士がそのかわりになってくれるかな?
機長なら鍵を開けられるようにすると、テロリストの自由になるも同然なので駄目でしょう。
もっとも、コックピットの外=客室で問題が発生したかどうか、つまり問題がコックピットの中だけ、という事が判定可能なら、鍵を開けられてもいいかもしれませんが、ちょっと方法が思い浮かびません。
コックピットを一人にする時は、必ずCAの誰かが代わりにコックピットに入る、という手もあるかな。
今回の事件のような場合、一つの可能性としては、何らかの催眠術というか暗示にかけられていて、コックピットで一人になったらスイッチが入るようになっていた、というのも考慮の内かも。小説ネタのようではありますが、副操縦士に動機がなければ...。
柴田昌弘の「赤い仔猫は笑わない」を思い浮べた。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
だから.... (スコア:0)
今回の場合、席をはずした機長の責任は重いでしょうね。
こういう事態になった場合のリスク回避のために二人操縦士を乗せているのに、
その片方が席をはずしてしまったのですから。
機長が鍵を開けられないとか、設備的な問題も考慮は必要です。
昔の映画だと、3人乗っていたと思いますが、無人操縦士がそのかわりになってくれるかな?
スイッチ (スコア:4, 興味深い)
機長なら鍵を開けられるようにすると、テロリストの自由になるも同然なので駄目でしょう。
もっとも、コックピットの外=客室で問題が発生したかどうか、つまり問題がコックピットの中だけ、という事が判定可能なら、鍵を開けられてもいいかもしれませんが、ちょっと方法が思い浮かびません。
コックピットを一人にする時は、必ずCAの誰かが代わりにコックピットに入る、という手もあるかな。
今回の事件のような場合、一つの可能性としては、何らかの催眠術というか暗示にかけられていて、コックピットで一人になったらスイッチが入るようになっていた、というのも考慮の内かも。小説ネタのようではありますが、副操縦士に動機がなければ...。
Re:スイッチ (スコア:1)
柴田昌弘の「赤い仔猫は笑わない」を思い浮べた。
らじゃったのだ