アカウント名:
パスワード:
Spartanのままでいいんじゃない?そういえば、IEをそのOSの最新バージョンしかサポートしないようにするという話があったけど、Spartanはどうなるんでしょうか?最新バージョンのみなら分かりやすくバージョンをOSに合わせてくれないかな?
# IEのバージョン聞いたらXPとの回答が
Spartan なんてありふれた名称だと相当念入りに商標を調査してからでないと使えないでしょう。コードネームだからお気軽に使えたわけで。
もう最初から「すぱるタン」にしとけ。外国でも名前はそのまま日本語表記でローマ字読みの読み仮名つけて、アイコンは萌え絵タイプの少女の顔で。
もしくはこれで [geocities.jp]
擬人化も何もMicrosoftのスパルタンといったらHALOのマスターチーフに代表されるスパルタンのことでしょ。コルタナもHALOから来てるし。
全くつながりがわからんデンパ系?
BUNGIEが開発してMicrosoftがXBOXやXBOX360、Windowsで発売したHALOシリーズ [halowaypoint.com]というFPSがありまして(XBOXシリーズのキラータイトル)、その主人公のマスターチーフと呼ばれる人物がスパルタンと呼ばれる強化兵士です。そして、コルタナというのは高度なAIで女性型の人格も持っている。第1作HALOの冒頭で特攻する戦艦のメモリからマスターチーフに移されて行動を共にします。
HALOと言えばMicrosoft、HALOと言えばスパルタンとコルタナ、プレイヤーにとってはとても馴染みの深い2つのキーワードなんですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
新しい名前 (スコア:0)
Spartanのままでいいんじゃない?
そういえば、IEをそのOSの最新バージョンしかサポートしないようにするという話があったけど、
Spartanはどうなるんでしょうか?
最新バージョンのみなら分かりやすくバージョンをOSに合わせてくれないかな?
# IEのバージョン聞いたらXPとの回答が
Re: (スコア:0)
Spartan なんてありふれた名称だと相当念入りに商標を調査してからでないと使えないでしょう。
コードネームだからお気軽に使えたわけで。
どうせもうどっかで擬人化されてるんでしょ? (スコア:1)
もう最初から「すぱるタン」にしとけ。
外国でも名前はそのまま日本語表記でローマ字読みの読み仮名つけて、
アイコンは萌え絵タイプの少女の顔で。
もしくはこれで [geocities.jp]
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:3, 参考になる)
擬人化も何もMicrosoftのスパルタンといったらHALOのマスターチーフに代表されるスパルタンのことでしょ。
コルタナもHALOから来てるし。
Re: (スコア:0)
全くつながりがわからん
デンパ系?
Re:どうせもうどっかで擬人化されてるんでしょ? (スコア:1)
BUNGIEが開発してMicrosoftがXBOXやXBOX360、Windowsで発売したHALOシリーズ [halowaypoint.com]
というFPSがありまして(XBOXシリーズのキラータイトル)、
その主人公のマスターチーフと呼ばれる人物がスパルタンと呼ばれる強化兵士です。
そして、コルタナというのは高度なAIで女性型の人格も持っている。
第1作HALOの冒頭で特攻する戦艦のメモリからマスターチーフに移されて行動を共にします。
HALOと言えばMicrosoft、HALOと言えばスパルタンとコルタナ、プレイヤーにとってはとても
馴染みの深い2つのキーワードなんですよ。