アカウント名:
パスワード:
公務員は定時で帰るって思っている人が多い。
#銀行員は15時までとか学校の先生は夏休みがながいとか
残業代が出ない公務員って聞いたことないんだが。ちゃんと出てるんだろうから、いいだろ、って民間からは思うね。朝出たからってトータルの仕事時間減るわけじゃないだろうに通勤混雑避けられるかってのはあるかもしれないが
教職公務員は残業代は出ませんよ。
残業代は既に給料に含まれているわけで。
一日あたり何時間分よ・・・「十分な」残業代が既に給料に含まれていると思っているならちょっと認識を改めた方がいい。さらに持ち帰って作業もしてたぞ
身近な指導者にあたる教職員がブラック慣れした感覚で教えるというのは、いろいろ悪影響あるかも・・・?
調整額は+4%だからな。1日8時間労働なら、19分だぞ。この4%は昭和41年の調査の実績であって、いつまでもこの数字で固定しているのがおかしい。更に、当時は夏休み、冬休み、春休みは全部お休み換算で残業時間からマイナスしていたんだけど、今では長期休暇中も出勤するのがデフォだし。# そもそも長期休暇中は年休消化なので、ここを残業時間から引くのはおかしいんだが。
要するに、文部科学省はブラック企業で残業代を払いたくないから、実態調査もせずにのらりくらりしているという訳。
いまの統計だと、小学校教師の年間残業時間は408時間なので、+26%ぐらいが相当なのだとかhttp://ir.u-gakugei.ac.jp/bitstream/2309/132597/1/18804306_64_18.pdf [u-gakugei.ac.jp]
民間にもその理論を適用すればあっというまに日本中がホワイト企業に!
それ以前に、教員は自宅作業が発生しがちなんだけど、「学校外での労働時間数がどの程度なのか、把握できていない」という問題があり。
いまどきタイムカードで労働時間数を計っていない職場なんて…
センシティブな情報を扱ってるだろうに、自宅に仕事を持ち帰るのは雇用側にとってもリスキーだと思うけどなあ…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
間違ったイメージ (スコア:2)
公務員は定時で帰るって思っている人が多い。
#銀行員は15時までとか学校の先生は夏休みがながいとか
Re: (スコア:0)
残業代が出ない公務員って聞いたことないんだが。
ちゃんと出てるんだろうから、いいだろ、って民間からは思うね。
朝出たからってトータルの仕事時間減るわけじゃないだろうに
通勤混雑避けられるかってのはあるかもしれないが
Re:間違ったイメージ (スコア:0)
教職公務員は残業代は出ませんよ。
Re: (スコア:0)
残業代は既に給料に含まれているわけで。
Re:間違ったイメージ (スコア:1)
一日あたり何時間分よ・・・
「十分な」残業代が既に給料に含まれていると思っているならちょっと認識を改めた方がいい。
さらに持ち帰って作業もしてたぞ
身近な指導者にあたる教職員がブラック慣れした感覚で教えるというのは、いろいろ悪影響あるかも・・・?
Re:間違ったイメージ (スコア:1)
調整額は+4%だからな。1日8時間労働なら、19分だぞ。この4%は昭和41年の調査の実績であって、いつまでもこの数字で固定しているのがおかしい。
更に、当時は夏休み、冬休み、春休みは全部お休み換算で残業時間からマイナスしていたんだけど、今では長期休暇中も出勤するのがデフォだし。
# そもそも長期休暇中は年休消化なので、ここを残業時間から引くのはおかしいんだが。
要するに、文部科学省はブラック企業で残業代を払いたくないから、実態調査もせずにのらりくらりしているという訳。
Re: (スコア:0)
いまの統計だと、小学校教師の年間残業時間は408時間なので、+26%ぐらいが相当なのだとか
http://ir.u-gakugei.ac.jp/bitstream/2309/132597/1/18804306_64_18.pdf [u-gakugei.ac.jp]
Re: (スコア:0)
民間にもその理論を適用すればあっというまに日本中がホワイト企業に!
Re: (スコア:0)
それ以前に、教員は自宅作業が発生しがちなんだけど、
「学校外での労働時間数がどの程度なのか、把握できていない」という問題があり。
いまどきタイムカードで労働時間数を計っていない職場なんて…
Re: (スコア:0)
センシティブな情報を扱ってるだろうに、自宅に仕事を持ち帰るのは雇用側にとってもリスキーだと思うけどなあ…。