アカウント名:
パスワード:
公務員は定時で帰るって思っている人が多い。
#銀行員は15時までとか学校の先生は夏休みがながいとか
残業代が出ない公務員って聞いたことないんだが。ちゃんと出てるんだろうから、いいだろ、って民間からは思うね。朝出たからってトータルの仕事時間減るわけじゃないだろうに通勤混雑避けられるかってのはあるかもしれないが
学校の先生の部活顧問の手当とか聞いたらひっくり返りますよ。ブラック企業もはだしで逃げ出すレベルだと思います。平日夜間とかだって「問題生徒の対応で常時電話スタンバイ」みたいな状態だし…。
あれ見てたから、進路に行き詰った時に某学校が教職の手を差し伸べてくれたのを蹴りましたから(笑)
#子供から見ても死ぬと思った
学校の先生の部活顧問の手当とか聞いたらひっくり返りますよ。
是非聞かせてくれよ。
確かにそりゃひっくり返る。つか、最低賃金切ってるんだけど。いいの?
別の方のコメントにもあったように「賃金」とは別の「手当」という形になっているあたりにカラクリがあるのではないかと……
なにが大変って、試合だ大会だ練習だなんだと休日も拘束され、さらには怪我や事故の責任まで負わされるということ。それもその筋のプロってわけではありませんからねぇ。ひどい話です。
#人に教えて育てることが心底好きじゃないと多分無理
もちろん「ならばやめろよ」という意見もあるかとは思いますが、受験を控えた学年の担任が妊娠しただけで父母からバッシングを受けるという世界なので、古い大企業とかの「しがらみ」以上に根深い縛りが多分あって、一筋縄では行かないというのもあると思いますよ……(正論では片付かない「何か」)
やめたくないならやめなくていいし、やめたいならやめればいい。「ならばやめろよ」とは思いません。
んー、カラクリとはうまい言いようで、こーゆーお涙ちょうだい的論調のカラクリってヤツかなって感じます。見た目の「よい」部分だけ抜いてきて「うあー、地獄ですわー」言われてもいまいちぴんときません。(民間企業でも、時間に応じた残業代が出ない人は多いと思う。それ込み込みで法的および雇用の需給的に適当な条件で、あとはその条件で受けるか否か)なお、「その筋のプロってわけではありませんから」はひどい言い訳です。その筋のことやって金をもらう以上、プロです。こーゆーことを聞いちゃうと、余計に疑っちゃうんですよね。
それ、「医師以外にメスを持たせるのはどう見ても変でしょ」という当然の理屈なんで、そこは普通に労働争議沙汰になっていいと思うんだけど、公務員にはスト権が無かったり…# 誰かはカネを言い訳に使う、ひどい理屈を持ち出していますが
国立病院の看護師も公務員なんだけど、カネ払っているからといって同じ事やらせたら、彼らは裸足で逃げ出すような
> なお、「その筋のプロってわけではありませんから」はひどい言い訳です。その筋のことやって金をもらう以上、プロです。例えば、中学校の理科の先生が中学校で理科を教えて給料もらうのは、そりゃあ「プロ」でしょう。中学校の理科の先生が持回りで柔道部の部活の顧問やらされるのは、「プロ」といっていい?あと金、もらってるって言っていいのだろうか。「手当」だぞ。どっちかというと「有償ボランティア」だ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
間違ったイメージ (スコア:2)
公務員は定時で帰るって思っている人が多い。
#銀行員は15時までとか学校の先生は夏休みがながいとか
Re: (スコア:0)
残業代が出ない公務員って聞いたことないんだが。
ちゃんと出てるんだろうから、いいだろ、って民間からは思うね。
朝出たからってトータルの仕事時間減るわけじゃないだろうに
通勤混雑避けられるかってのはあるかもしれないが
Re: (スコア:3)
学校の先生の部活顧問の手当とか聞いたらひっくり返りますよ。
ブラック企業もはだしで逃げ出すレベルだと思います。
平日夜間とかだって「問題生徒の対応で常時電話スタンバイ」みたいな状態だし…。
あれ見てたから、進路に行き詰った時に某学校が教職の手を差し伸べてくれたのを蹴りましたから(笑)
#子供から見ても死ぬと思った
Re: (スコア:1)
学校の先生の部活顧問の手当とか聞いたらひっくり返りますよ。
是非聞かせてくれよ。
Re:間違ったイメージ (スコア:0)
Re:間違ったイメージ (スコア:1)
確かにそりゃひっくり返る。つか、最低賃金切ってるんだけど。いいの?
Re:間違ったイメージ (スコア:1)
別の方のコメントにもあったように「賃金」とは別の「手当」という形になって
いるあたりにカラクリがあるのではないかと……
なにが大変って、試合だ大会だ練習だなんだと休日も拘束され、さらには
怪我や事故の責任まで負わされるということ。それもその筋のプロってわけ
ではありませんからねぇ。ひどい話です。
#人に教えて育てることが心底好きじゃないと多分無理
もちろん「ならばやめろよ」という意見もあるかとは思いますが、受験を控えた
学年の担任が妊娠しただけで父母からバッシングを受けるという世界なので、
古い大企業とかの「しがらみ」以上に根深い縛りが多分あって、一筋縄では
行かないというのもあると思いますよ……(正論では片付かない「何か」)
Re:間違ったイメージ (スコア:1)
やめたくないならやめなくていいし、やめたいならやめればいい。「ならばやめろよ」とは思いません。
んー、カラクリとはうまい言いようで、こーゆーお涙ちょうだい的論調のカラクリってヤツかなって感じます。見た目の「よい」部分だけ抜いてきて「うあー、地獄ですわー」言われてもいまいちぴんときません。
(民間企業でも、時間に応じた残業代が出ない人は多いと思う。それ込み込みで法的および雇用の需給的に適当な条件で、あとはその条件で受けるか否か)
なお、「その筋のプロってわけではありませんから」はひどい言い訳です。その筋のことやって金をもらう以上、プロです。こーゆーことを聞いちゃうと、余計に疑っちゃうんですよね。
Re: (スコア:0)
それ、「医師以外にメスを持たせるのはどう見ても変でしょ」という当然の理屈なんで、
そこは普通に労働争議沙汰になっていいと思うんだけど、公務員にはスト権が無かったり…
# 誰かはカネを言い訳に使う、ひどい理屈を持ち出していますが
国立病院の看護師も公務員なんだけど、カネ払っているからといって同じ事やらせたら、
彼らは裸足で逃げ出すような
Re: (スコア:0)
> なお、「その筋のプロってわけではありませんから」はひどい言い訳です。その筋のことやって金をもらう以上、プロです。
例えば、中学校の理科の先生が中学校で理科を教えて給料もらうのは、そりゃあ「プロ」でしょう。
中学校の理科の先生が持回りで柔道部の部活の顧問やらされるのは、「プロ」といっていい?
あと金、もらってるって言っていいのだろうか。「手当」だぞ。どっちかというと「有償ボランティア」だ。