アカウント名:
パスワード:
事実が分からない。というか隠蔽されているときはどうする?少なくとも持統天皇辺りまでは見えなくしていると思っています。まだ続くけど…日本史は詳しくは無いのですがどうも変。称制とか出ると何があったと思ってしまう。
記紀は万世一系で来てる訳ですから、推理するしか無い訳で。でまあ、本を読む訳ですが、本職の研究者の本はあまり面白くないんで、ついつい面白そげな本を見ます。後は個人の判断になるかと思います。それが通説と違えばニセ歴史になりますが、正誤の判定が難しいのではないかと。
#年号覚える歴史は嫌い!
そういう人は竜馬がゆくとか銀魂とかバカボンドとかがオススメ。手塚治虫の歴史漫画もおすすめ。
銀魂は好きですがバカボンドはちょっと…。スラムダンクは好きですよ。手塚先生は広大すぎてですね。日出処の天子とか百億の昼と千億の夜も好きです。MASTERキートンは当然です(^^;
#右向け左!を買っちまった…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
ニセ歴史というけれども (スコア:2)
事実が分からない。というか隠蔽されているときはどうする?
少なくとも持統天皇辺りまでは見えなくしていると思っています。まだ続くけど…
日本史は詳しくは無いのですがどうも変。称制とか出ると何があったと思ってしまう。
記紀は万世一系で来てる訳ですから、推理するしか無い訳で。でまあ、本を読む訳ですが、
本職の研究者の本はあまり面白くないんで、ついつい面白そげな本を見ます。
後は個人の判断になるかと思います。それが通説と違えばニセ歴史になりますが、
正誤の判定が難しいのではないかと。
#年号覚える歴史は嫌い!
Re: (スコア:0)
そういう人は竜馬がゆくとか銀魂とかバカボンドとかがオススメ。
手塚治虫の歴史漫画もおすすめ。
Re:ニセ歴史というけれども (スコア:1)
銀魂は好きですがバカボンドはちょっと…。スラムダンクは好きですよ。
手塚先生は広大すぎてですね。日出処の天子とか百億の昼と千億の夜も
好きです。MASTERキートンは当然です(^^;
#右向け左!を買っちまった…