アカウント名:
パスワード:
ドコモショップでも機種変更時には古い端末に対し「電池を抜いて」端末に穴を開けていた。スマホに穴を開けたら発火するんじゃない。リチウムイオン電池に穴を開けたら発火する。その切り分けもできてないイチャモンが反映されないよママンという愚痴を、さも日本全体の意思であるかのようにすり変えるとか、どんなアスペだよ。
まだ、ねらー滓 AC 生存しているんだ。もう、10年以上前に散々展開された古典的煽り技を、未だに一ミリと違わずきちんと継承しているのね。正直 10年以上前に一気にタイムスリップした気分。この業界で、ここまでコンサバであることができるのは、もうレッドデータブックのそれに準じて保護してあげた方がいいのかもしれないね(嗤
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
誰も電池に打ち込むとは言ってない (スコア:0)
ドコモショップでも機種変更時には古い端末に対し「電池を抜いて」端末に穴を開けていた。
スマホに穴を開けたら発火するんじゃない。リチウムイオン電池に穴を開けたら発火する。
その切り分けもできてないイチャモンが反映されないよママンという愚痴を、さも日本全体の意思であるかのようにすり変えるとか、どんなアスペだよ。
いやぁ、懐かしいね Was: Re:誰も電池に打ち込むとは言ってない (スコア:2)
まだ、ねらー滓 AC 生存しているんだ。もう、10年以上前に散々展開された古典的煽り技を、未だに一ミリと違わずきちんと継承しているのね。正直 10年以上前に一気にタイムスリップした気分。この業界で、ここまでコンサバであることができるのは、もうレッドデータブックのそれに準じて保護してあげた方がいいのかもしれないね(嗤
--- Toshiboumi bugbird Ohta