アカウント名:
パスワード:
>原発の発電コストについては原発事故の損害賠償や自治体への交付金なども含めたいっぽう、>「対策を強化した分、事故が起きる確率は半減した」としてそのコストは下げられているという。>さらに風力発電については国の研究開発費などを費用に含めたため大きく上昇しているという。
同じような原発事故が何年に一度起こると試算しているのか知らないけど、原発が始まって約50年だから50年に一度と計算するのと、対策がもう万全だから500年に一度しか起きないと試算するのでは全然違うわなついでに風力のほうは研究開発費などを含めたと書いてあるけど、原発の方にもんじゅやらなんやらの風力発電研究とはケタが違いそうな研究開発費と、半永久的にかかる廃棄物管理費は含まれているのかしらん?
まあ、このレポートは「原子力はコストが安くて、風力はコストが高いですよ」ではなく「政府としては風力よりも原子力でやりたいです」という意見表明書として受け取るのが正しいのでしょう
風力はスケールメリットがないから、研究が負担になるのは想像に難くありませんね。現状の風力は公害がひどすぎるので、もっと対策が必要かと。
3.11(1Fについては3.12)より前までは「日本の原発は過酷事故は起こらないようになっている」という前提で進めてきました。
3.12以降、ほら、やっぱり原発ムラのいうことは嘘ばっかりだったじゃないか。大事故を起こしてどうしてくれるんだ!
という国民の声は一瞬は強まりましたが、結局巨額の税金を投入して事故処理をし、結局誰一人としてちゃんと責任を取ることなく、原発政策を推進してきた自民党が政権に返り咲き、さらに高い支持率を得るまでになりました。安倍総理なんか、第一次安倍政権時に大津波による電源喪失の危険性を国会で指摘されていながら、「万全の対策があるから大丈夫」といって何もしなかった、原発事故の主犯格ですよ。
そうなったら原発政策が元に戻されちゃうのは当たり前ですよね。「国民って馬鹿だから、喉元過ぎれば反対の声は沈静化する。沈静化させる」って考える。
その一端ですよ。国民のうち、馬鹿な人は騙されますけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
自由自在やな (スコア:1)
>原発の発電コストについては原発事故の損害賠償や自治体への交付金なども含めたいっぽう、
>「対策を強化した分、事故が起きる確率は半減した」としてそのコストは下げられているという。
>さらに風力発電については国の研究開発費などを費用に含めたため大きく上昇しているという。
同じような原発事故が何年に一度起こると試算しているのか知らないけど、原発が始まって約50年だから50年に一度と計算するのと、対策がもう万全だから500年に一度しか起きないと試算するのでは全然違うわな
ついでに風力のほうは研究開発費などを含めたと書いてあるけど、原発の方にもんじゅやらなんやらの風力発電研究とはケタが違いそうな研究開発費と、半永久的にかかる廃棄物管理費は含まれているのかしらん?
まあ、このレポートは「原子力はコストが安くて、風力はコストが高いですよ」ではなく「政府としては風力よりも原子力でやりたいです」という意見表明書として受け取るのが正しいのでしょう
Re: (スコア:0)
風力はスケールメリットがないから、研究が負担になるのは想像に難くありませんね。現状の風力は公害がひどすぎるので、もっと対策が必要かと。
Re: (スコア:0)
3.11(1Fについては3.12)より前までは「日本の原発は過酷事故は起こらないようになっている」という前提で進めてきました。
3.12以降、ほら、やっぱり原発ムラのいうことは嘘ばっかりだったじゃないか。
大事故を起こしてどうしてくれるんだ!
という国民の声は一瞬は強まりましたが、結局巨額の税金を投入して事故処理をし、結局誰一人としてちゃんと責任を取ることなく、原発政策を推進してきた自民党が政権に返り咲き、さらに高い支持率を得るまでになりました。
安倍総理なんか、第一次安倍政権時に大津波による電源喪失の危険性を国会で指摘されていながら、「万全の対策があるから大丈夫」といって何もしなかった、原発事故の主犯格ですよ。
そうなったら原発政策が元に戻されちゃうのは当たり前ですよね。
「国民って馬鹿だから、喉元過ぎれば反対の声は沈静化する。沈静化させる」
って考える。
その一端ですよ。
国民のうち、馬鹿な人は騙されますけどね。