アカウント名:
パスワード:
産経曰く===下村氏が都の負担について切り出すと、舛添氏は「どれだけ費用がかかるのか。計画の詳細を示してほしい」と要望。その結果、下村氏が五輪までの開閉式屋根設置を断念するなど、当初計画の見直し案を初めて明らかにした。===とのこと。もし舛添氏が質問していなかったら、まだ明るみに出なかったかも?http://www.sankei.com/life/news/150518/lif1505180038-n1.html [sankei.com]
それ以前の話で、五輪の準備で何のイニシアティブもとろうとしない舛添氏が無為無策無能すぎる。舛添氏は中国による伊豆諸島のサンゴ略奪事件でも無能を晒していたし、築地市場移転問題でも同様。
舛添氏は都が抱える懸案は全てほったらかしで、『自治体外交』気取りで全く無駄で不要な『外遊』三昧ばかり。『外遊』の『遊』の字は『旅行』って意味であって『遊ぶ』って意味じゃないんだけどな、本来は。
> 五輪の準備で何のイニシアティブもとろうとしない舛添氏が無為無策無能すぎる。
そもそも『国立』競技場で、お金の出所も、基本的に国の予算なんだから、イニシアティブとるのは国でしょ?なんで都がイニシアティブとる話になるの?
国立だから国が金は出すにしても東京五輪用にコンペまでしてデザイン決めた会場なのに工事の遅れや実現の可能性が危ぶまれてる状況で我関せずじゃ東京都知事は務まらないでしょ。
東京五輪開会式にメイン会場完成してませんでしたけど僕の責任じゃありませんと東京都知事は世界に向かって発信するの?
いや、元々、老朽化した国立の建て直しって話が別にあって東京五輪用とかは後付だよ最初から国がずっとイニシアティブ取ってて東京都は蚊帳の外で進めてた話だったのに今頃になって東京都も金(だけ)出せと言ってきたんで揉めてる
> 老朽化築50程度で老朽化と
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
しかも舛添知事の費用で初めて明らかにされたらしい(笑) (スコア:1)
産経曰く
===
下村氏が都の負担について切り出すと、舛添氏は「どれだけ費用がかかるのか。計画の詳細を示してほしい」と要望。その結果、下村氏が五輪までの開閉式屋根設置を断念するなど、当初計画の見直し案を初めて明らかにした。
===
とのこと。もし舛添氏が質問していなかったら、まだ明るみに出なかったかも?
http://www.sankei.com/life/news/150518/lif1505180038-n1.html [sankei.com]
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
それ以前の話で、五輪の準備で何のイニシアティブもとろうとしない舛添氏が無為無策無能すぎる。
舛添氏は中国による伊豆諸島のサンゴ略奪事件でも無能を晒していたし、
築地市場移転問題でも同様。
舛添氏は都が抱える懸案は全てほったらかしで、『自治体外交』気取りで全く無駄で不要な『外遊』三昧ばかり。
『外遊』の『遊』の字は『旅行』って意味であって『遊ぶ』って意味じゃないんだけどな、本来は。
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
> 五輪の準備で何のイニシアティブもとろうとしない舛添氏が無為無策無能すぎる。
そもそも『国立』競技場で、お金の出所も、基本的に国の予算なんだから、
イニシアティブとるのは国でしょ?なんで都がイニシアティブとる話になるの?
Re: (スコア:0)
国立だから国が金は出すにしても東京五輪用にコンペまでしてデザイン決めた会場なのに
工事の遅れや実現の可能性が危ぶまれてる状況で我関せずじゃ東京都知事は務まらないでしょ。
東京五輪開会式にメイン会場完成してませんでしたけど僕の責任じゃありませんと東京都知事は世界に向かって発信するの?
Re: (スコア:0)
いや、元々、老朽化した国立の建て直しって話が別にあって東京五輪用とかは後付だよ
最初から国がずっとイニシアティブ取ってて東京都は蚊帳の外で進めてた話だったのに
今頃になって東京都も金(だけ)出せと言ってきたんで揉めてる
Re: (スコア:0)
> 老朽化
築50程度で老朽化と
Re:しかも舛添知事の費用で初めて明らかにされたらしい(笑) (スコア:1)
50年に設定して設計してたと思う。