アカウント名:
パスワード:
論文誌を選ばないのであれば、まあ研究者にとっては別に労力のかかるプロポーズではないでしょうね。投稿準備中の論文に適当に紛れ込ませればいいだけだし。
プロポーズは特別としても、論文や本の謝辞に「愛している」とか普通に書ける精神が(皮肉ではなく)大変うらやましい。私は協力者とグラントへの言及程度ですが、あちらさんは普通にそういうのを書いてくる。
謝辞に妻、ってのはそこそこあるんですけどね。
日本でも学位論文では何ページにもわたって書かれた痛々しい謝辞を散見しますが。
Current Biologyって載せるのに普通と違う能力がいるような木がする。
なんかわかりずらい嫌味なhyolmディスだな
元コメの書き方はちょっとアレかもしれないけど、少年ジャンプに掲載されたと書いておいて本当はヤンジャンでした、みたいな単なるtypoじゃない間違いだからきちんと直して欲しくもなるのよね
# Current Biologyやヤンジャンをけなしてるわけじゃないです。一応念の為。
typoじゃない、はっきりした間違いくらいは訂正してもいいと思うんだけど。ここの記事って結構残るし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
CellじゃなくてCurrent Biologyです (スコア:5, 参考になる)
そもそも論文が古生物学なのだから、Cellに載ったと考えるのには無理がある・・・というのは一般人にはわからんか。
Re:CellじゃなくてCurrent Biologyです (スコア:1)
論文誌を選ばないのであれば、まあ研究者にとっては別に労力のかかるプロポーズではないでしょうね。
投稿準備中の論文に適当に紛れ込ませればいいだけだし。
プロポーズは特別としても、論文や本の謝辞に「愛している」とか普通に書ける精神が(皮肉ではなく)大変うらやましい。
私は協力者とグラントへの言及程度ですが、あちらさんは普通にそういうのを書いてくる。
Re: (スコア:0)
謝辞に妻、ってのはそこそこあるんですけどね。
Re: (スコア:0)
日本でも学位論文では何ページにもわたって書かれた痛々しい謝辞を散見しますが。
Re: (スコア:0)
Current Biologyって載せるのに普通と違う能力がいるような木がする。
Re:CellじゃなくてCurrent Biologyです (スコア:1)
だからカッコイイ。
Re:CellじゃなくてCurrent Biologyです (スコア:1)
Re: (スコア:0)
なんかわかりずらい嫌味なhyolmディスだな
Re:CellじゃなくてCurrent Biologyです (スコア:1)
元コメの書き方はちょっとアレかもしれないけど、
少年ジャンプに掲載されたと書いておいて本当はヤンジャンでした、
みたいな単なるtypoじゃない間違いだからきちんと直して欲しくもなるのよね
# Current Biologyやヤンジャンをけなしてるわけじゃないです。一応念の為。
typoじゃない、はっきりした間違いくらいは訂正してもいいと思うんだけど。
ここの記事って結構残るし。