アカウント名:
パスワード:
という都市伝説の信ぴょう性が高まり、7億円が当たったらどうしようと今から不安です。
>その何十分の一かの振込みでも、有利な投資を勧誘する電話や訪問があります。
銀行って個人の預金残高や出納記録を投資営業関係部門にも流用してるのか。ローンやクレジットカードの審査とかってそういう情報も参照してるんだろうなあ。
ビッグデータ関連で個人情報流出やら使い回しやら色々ありそうだけど、元はそういうところで常態化してたんすかね。#資産と呼べるほどの財産が無いのでその手の話には縁が薄い。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
宝くじの高額当選者宅にはいろんな人が来る (スコア:5, すばらしい洞察)
という都市伝説の信ぴょう性が高まり、7億円が当たったらどうしようと今から不安です。
Re: (スコア:2)
銀行の営業マンは放っておかないでしょう。
その何十分の一かの振込みでも、有利な投資を勧誘する電話や訪問があります。
Re:宝くじの高額当選者宅にはいろんな人が来る (スコア:1)
>その何十分の一かの振込みでも、有利な投資を勧誘する電話や訪問があります。
銀行って個人の預金残高や出納記録を投資営業関係部門にも流用してるのか。
ローンやクレジットカードの審査とかってそういう情報も参照してるんだろうなあ。
ビッグデータ関連で個人情報流出やら使い回しやら色々ありそうだけど、元はそういうところで常態化してたんすかね。
#資産と呼べるほどの財産が無いのでその手の話には縁が薄い。