アカウント名:
パスワード:
> ゼロ除算発生時に「0」を返す
「9÷0=」の答えは? 小学校算数で出題された問題めぐりネット上で議論2012年11月28日(水) 18時46分http://www.rbbtoday.com/article/2012/11/28/98481.html [rbbtoday.com]
> 一部の世界では正しい
正しいなんて書いてないです。「9÷0=0」と教えている小学校もあると書いてあるだけです。
自分が小学校の頃は、
■ ÷ ▲ = ◎
のときは
▲ × ◎ = ■
が成り立つ、と習ったのだが、本当にそう教えてる小学校があるとしたら大丈夫なのだろうか
9÷0=0 が成り立つなら、 0×0=9 も成り立たないといけなくなるからなぁ。
0 ÷ 0 が0なのか1なのかで迷ったりと色々波紋を呼びそうですね。反比例とか原点を通る線をひいちゃったりするんだろうか?
下記にようにWikipediaには書いてある。けど、Javaで 0 / 0 をやると例外が発生します。
0の0乗https://ja.wikipedia.org/wiki/0%E3%81%AE0%E4%B9%97 [wikipedia.org]
いくつかのプログラミング言語は 00 を定義しており、その多くは 1 としている。1 と定義しているものは、Java、Python、Ruby、Perl、Haskell、Common Lisp、ML、Scheme、R、MATLAB、APL、J、Microsoft Windows の電卓、Google の電卓機能[4]などである。
間違えた。こっちだ。
ゼロ除算https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%AD%E9%99%A4%E7%AE%97 [wikipedia.org]
現在のほとんどのコンピュータでサポートされているIEEE 754 浮動小数点に関する標準規格では、全ての浮動小数点演算を定義している。ゼロ除算も例外ではなく、どういう値になるかが定義されている。IEEE 754の定義によれば、a/0 で a が正の数であれば、除算の結果は正の無限大となり、a が負の数であれば負の無限大となる。
Wikipediaで難しいと思った人にはニコニコ大百科の「ゼロ除算」がおすすめ。http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BC%E3%83%AD%E9%99%A4%E7%AE%97 [nicovideo.jp]
ようこそ…計算マニアと数学嫌いの境界線へ…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
一部の世界では正しい (スコア:5, 参考になる)
> ゼロ除算発生時に「0」を返す
「9÷0=」の答えは? 小学校算数で出題された問題めぐりネット上で議論
2012年11月28日(水) 18時46分
http://www.rbbtoday.com/article/2012/11/28/98481.html [rbbtoday.com]
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
> 一部の世界では正しい
正しいなんて書いてないです。
「9÷0=0」と教えている小学校もあると書いてあるだけです。
Re: (スコア:0)
自分が小学校の頃は、
■ ÷ ▲ = ◎
のときは
▲ × ◎ = ■
が成り立つ、と習ったのだが、本当にそう教えてる小学校があるとしたら大丈夫なのだろうか
9÷0=0 が成り立つなら、 0×0=9 も成り立たないといけなくなるからなぁ。
Re: (スコア:2)
0 ÷ 0 が0なのか1なのかで迷ったりと色々波紋を呼びそうですね。
反比例とか原点を通る線をひいちゃったりするんだろうか?
Re:一部の世界では正しい (スコア:2)
下記にようにWikipediaには書いてある。けど、Javaで 0 / 0 をやると例外が発生します。
0の0乗
https://ja.wikipedia.org/wiki/0%E3%81%AE0%E4%B9%97 [wikipedia.org]
いくつかのプログラミング言語は 00 を定義しており、その多くは 1 としている。1 と定義しているものは、Java、Python、Ruby、Perl、Haskell、Common Lisp、ML、Scheme、R、MATLAB、APL、J、Microsoft Windows の電卓、Google の電卓機能[4]などである。
Re:一部の世界では正しい (スコア:2)
間違えた。こっちだ。
ゼロ除算
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%AD%E9%99%A4%E7%AE%97 [wikipedia.org]
現在のほとんどのコンピュータでサポートされているIEEE 754 浮動小数点に関する標準規格では、全ての浮動小数点演算を定義している。ゼロ除算も例外ではなく、どういう値になるかが定義されている。IEEE 754の定義によれば、a/0 で a が正の数であれば、除算の結果は正の無限大となり、a が負の数であれば負の無限大となる。
Re: (スコア:0)
Wikipediaで難しいと思った人にはニコニコ大百科の「ゼロ除算」がおすすめ。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BC%E3%83%AD%E9%99%A4%E7%AE%97 [nicovideo.jp]
ようこそ…計算マニアと数学嫌いの境界線へ…