アカウント名:
パスワード:
OSの再インストール用のメディアは付属してなくて、外付けのDVD-R装置を用意してリカバリーディスクを自分で作成しろということになってて閉口した覚えがある。USBやSDカード、メモリースティックDuoのスロットがある機種なんだしまさか外付け装置でしかバックアップ取れないなんてこたぁないだろと色々調べてはみたが結局無駄だったなあ。ライセンスかなんかの事情があったのかは知らんが酷い仕様だなと思った。
起動できないんじゃないの
#2838582 [srad.jp]のACですが機種はこれ [www.sony.jp]で、BIOSの設定でフツーにUSBメモリからブートできる機種でした。念のため試しに今USBメモリからKnoppix起動してみましたが問題ないですね。
あまりの無知っぷりに閉口してしまった・・・。なにこの素人・・・。そんなものは、今に始まったことじゃなく、ましてネットブックだけのことでさえないからな。今時は、再インスコは基本、リカバリーエリアからしかできんのよ。しかも、それ用のアプリも使い回ししてるからリカバリーエリアのバックアップも光学メディアにしか取れんわけ。光学メディアつきのノートならともかく、リアルモ
その程度のことで上級者ってドヤ顔で語っちゃうなんて…恥ずかしすぎる…アンタも相当なド素人ですな
こういうの、パソコンの大先生っていうんじゃないの?
パソコンの大先生とは - はてなキーワード [hatena.ne.jp]
パソコンの大先生/ 同人用語の基礎知識 [paradisearmy.com]
「ライセンスかなんかの事情があったのかは知らんが酷い仕様だな」という個人の感想に何言ってんのお前?
そんなものは、今に始まったことじゃなく、ましてネットブックだけのことでさえないからな。今時は、再インスコは基本、リカバリーエリアからしかできんのよ。しかも、それ用のアプリも使い回ししてるからリカバリーエリアのバックアップも光学メディアにしか取れんわけ。光学メディアつきのノートならともかく、リアルモバイルより軽い系のノートつこてる人等も全員同じ目にあっとるんよ。2000年くらいから、全てのノートPCがそうなんだ。つか、どんだけ物知らんねんアンタ?
酷い仕様であるという話に対して何の反論にもなってない駄文を長々とご苦労さん
えっと割と一般的ですが…今はメディアなしで外部パーティションにのみとかよくある仕様です
割と一般的ですが…
よくある仕様です
ユーザーに余計な労力を強いるろくでもない仕様だと思うけど、一般的ってことで皆さん納得してんの??
PCに限らず、世の中に不満なことくらいいくらでもありますけど。世の中なにもかもが自分の思い通りなんてことは、ふつうないと思いますよ。
世の中はもともと理不尽にできているのだから、自分の生命に関わるとかのよほどのことがない限り、いちいち気にしない。
個人のポリシーかなんかを他人に押し付けるな馬鹿
リカバリメディア大分やすくなるのです。安さは正義なのです。
リカバリメディアを付属させないことでメーカー側が削減できるコストなんて数百円とかじゃないかなあ?ユーザーに作成させれば時間や手間やメディア代はユーザー側の負担になるわけで、メーカー側の削減できたコストが製品価格に反映されていたとしても、「安さは正義」ってな計算にはなる気はしないけど。
という不安要素をユーザー側に押し付けてる気がしますが、「安さは正義」としてユーザーとメーカーの双方にメリットはあるんでしょうか?
ユーザ数の問題ですそう考えるユーザより流通や在庫コスト等の関係で\1kよりはかかるので同性能の端末がそれだけ安い場合売られてた場合一般ユーザはどちらを買うかってことです思っているより値段が正義というユーザのほうが多いのが現状です
実は「外付け光学ドライブを別途用意してそこからリカバリしてね」の方がユーザに余計な労力を強いるろくでもない仕様だったのでは
リカバリは必ずするとも限らないので、「(必要になった場合には)外付け光学ドライブを別途用意してそこからリカバリしてね」はそれほど余計な労力を強いてる感じはしませんが、必ずするとも限らないリカバリのために「(リカバリメディアが必要になる前に)外付け光学ドライブを別途用意してリカバリメディアを作成してね」はユーザに余計な労力を強いるろくでもない仕様だと思います。
母の05年製VAIOがそれですね。リカバリディスクは一応作りましたが、作ってから9年は経っていので今でも読めるかどうかはわかりません。最もメモリを増設するついでにWin7買って入れたので、リカバリディスクが読めなくても問題はないのですが…
# 910の7向けのドライバが無いせいで遅いのですが、母はワードとエクセルにしか使わないので文句言われた事は無いです。
作成したリカバリーディスクからリカバリーできないノートを買ったことがあるそのノートはUSBメモリにもリカバリーメディアを作成できるんだけど、やはりリカバリーできないというクソ仕様だった
リカバリーできないというのは仕様ではないのでは? 製造元か販売元かに確認してリカバリーできないのが仕様だというなら本当にクソ仕様ですが。
メーカーにDtoD以外の方法ではリカバリーできないことを確認させた
つまり仕様ではなかったということでしょ
FD数十枚でインストールメディアを作らされた20年前よりは大分マシ。
何の話してんの??20年前ならOSはHDDにプリインストールされててインストール用のCDだかフロッピーだかも付属品でフツーに付いてきたでしょ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
以前買ったネットブック (スコア:0)
OSの再インストール用のメディアは付属してなくて、外付けのDVD-R装置を用意してリカバリーディスクを自分で作成しろということになってて閉口した覚えがある。
USBやSDカード、メモリースティックDuoのスロットがある機種なんだしまさか外付け装置でしかバックアップ取れないなんてこたぁないだろと色々調べてはみたが結局無駄だったなあ。ライセンスかなんかの事情があったのかは知らんが酷い仕様だなと思った。
Re:以前買ったネットブック (スコア:1)
Re: (スコア:0)
起動できないんじゃないの
Re: (スコア:0)
#2838582 [srad.jp]のACですが機種はこれ [www.sony.jp]で、BIOSの設定でフツーにUSBメモリからブートできる機種でした。念のため試しに今USBメモリからKnoppix起動してみましたが問題ないですね。
Re: (スコア:0, おもしろおかしい)
OSの再インストール用のメディアは付属してなくて、外付けのDVD-R装置を用意してリカバリーディスクを自分で作成しろということになってて閉口した覚えがある。
USBやSDカード、メモリースティックDuoのスロットがある機種なんだしまさか外付け装置でしかバックアップ取れないなんてこたぁないだろと色々調べてはみたが結局無駄だったなあ。ライセンスかなんかの事情があったのかは知らんが酷い仕様だなと思った。
あまりの無知っぷりに閉口してしまった・・・。なにこの素人・・・。
そんなものは、今に始まったことじゃなく、ましてネットブックだけのことでさえないからな。
今時は、再インスコは基本、リカバリーエリアからしかできんのよ。
しかも、それ用のアプリも使い回ししてるからリカバリーエリアのバックアップも光学メディアにしか取れんわけ。
光学メディアつきのノートならともかく、リアルモ
Re:以前買ったネットブック (スコア:1, おもしろおかしい)
その程度のことで上級者ってドヤ顔で語っちゃうなんて…
恥ずかしすぎる…
アンタも相当なド素人ですな
Re: (スコア:0)
こういうの、パソコンの大先生っていうんじゃないの?
Re:以前買ったネットブック (スコア:3, 参考になる)
パソコンの大先生とは - はてなキーワード [hatena.ne.jp]
パソコンの大先生/ 同人用語の基礎知識 [paradisearmy.com]
Re: (スコア:0)
「ライセンスかなんかの事情があったのかは知らんが酷い仕様だな」という個人の感想に何言ってんのお前?
Re: (スコア:0)
酷い仕様であるという話に対して何の反論にもなってない駄文を長々とご苦労さん
Re: (スコア:0)
えっと割と一般的ですが…
今はメディアなしで外部パーティションにのみとかよくある仕様です
Re: (スコア:0)
割と一般的ですが…
よくある仕様です
ユーザーに余計な労力を強いるろくでもない仕様だと思うけど、一般的ってことで皆さん納得してんの??
Re: (スコア:0)
PCに限らず、世の中に不満なことくらいいくらでもありますけど。
世の中なにもかもが自分の思い通りなんてことは、ふつうないと思いますよ。
世の中はもともと理不尽にできているのだから、自分の生命に関わるとかのよほどのことがない限り、いちいち気にしない。
Re: (スコア:0)
個人のポリシーかなんかを他人に押し付けるな馬鹿
Re: (スコア:0)
リカバリメディア大分やすくなるのです。安さは正義なのです。
Re: (スコア:0)
リカバリメディアを付属させないことでメーカー側が削減できるコストなんて数百円とかじゃないかなあ?
ユーザーに作成させれば時間や手間やメディア代はユーザー側の負担になるわけで、メーカー側の削減できたコストが製品価格に反映されていたとしても、「安さは正義」ってな計算にはなる気はしないけど。
Re: (スコア:0)
という不安要素をユーザー側に押し付けてる気がしますが、「安さは正義」としてユーザーとメーカーの双方にメリットはあるんでしょうか?
Re: (スコア:0)
ユーザ数の問題です
そう考えるユーザより流通や在庫コスト等の関係で\1kよりはかかるので
同性能の端末がそれだけ安い場合売られてた場合一般ユーザはどちらを買うかってことです
思っているより値段が正義というユーザのほうが多いのが現状です
Re: (スコア:0)
実は「外付け光学ドライブを別途用意してそこからリカバリしてね」の方が
ユーザに余計な労力を強いるろくでもない仕様だったのでは
Re: (スコア:0)
リカバリは必ずするとも限らないので、「(必要になった場合には)外付け光学ドライブを別途用意してそこからリカバリしてね」はそれほど余計な労力を強いてる感じはしませんが、必ずするとも限らないリカバリのために「(リカバリメディアが必要になる前に)外付け光学ドライブを別途用意してリカバリメディアを作成してね」はユーザに余計な労力を強いるろくでもない仕様だと思います。
Re: (スコア:0)
母の05年製VAIOがそれですね。
リカバリディスクは一応作りましたが、作ってから9年は経っていので今でも読めるかどうかはわかりません。
最もメモリを増設するついでにWin7買って入れたので、リカバリディスクが読めなくても問題はないのですが…
# 910の7向けのドライバが無いせいで遅いのですが、母はワードとエクセルにしか使わないので文句言われた事は無いです。
Re: (スコア:0)
作成したリカバリーディスクからリカバリーできないノートを買ったことがある
そのノートはUSBメモリにもリカバリーメディアを作成できるんだけど、やはりリカバリーできない
というクソ仕様だった
Re: (スコア:0)
リカバリーできないというのは仕様ではないのでは? 製造元か販売元かに確認してリカバリーできないのが仕様だというなら本当にクソ仕様ですが。
Re: (スコア:0)
メーカーにDtoD以外の方法ではリカバリーできないことを確認させた
Re: (スコア:0)
つまり仕様ではなかったということでしょ
Re: (スコア:0)
FD数十枚でインストールメディアを作らされた20年前よりは大分マシ。
Re: (スコア:0)
何の話してんの??
20年前ならOSはHDDにプリインストールされててインストール用のCDだかフロッピーだかも付属品でフツーに付いてきたでしょ