アカウント名:
パスワード:
実際に暴行があれば、それが事件化してるならそれはそれでいいんじゃないかなあ。
日本じゃ暴行があっても隠す文化があって、死んでから明るみに出るからね。
悪気がなくて、正当な目的でちょっとした事でも、ゼロトレランスが適用されて悲劇が生じたりしてる。そうした措置の多くは批判されて撤回ないし学校側が敗訴になる場合もあるようだけど。
実際に暴力沙汰があって、それを取り締まるんならいいと思う。校内の治外法権を認めず、専門のスクールポリスを置く制度は、辻褄は合ってる。専門の講習を受けていない普通の警官が出張るよりは。
昔、米国留学中に大学の学食でふつーに飯食ってたら、いきなり制服着たポリスが5,6人入って来て、その場に居た学生の一人を床に組み伏せて後ろ手にして手錠かけて、そのまま連行して行った。ミランダライズしてたかは衝撃のあまり覚えていない。そんなことが日常にあるんだなーと、彼我の違いに驚いた。日本だと犯罪であろうとまず大学当局に一報しないと立ち入れないもんなぁ。私服・無許可で潜入していることはあるようだけど。
えーと,そもそもアメリカの大学は警察が大学に常駐しているのではなく,Department of Public Safetyとかいう名前で大学の構成員として警察が存在しているのが普通じゃないですかね?私のいた大学は校内を警戒はDPS所属の警官で,校外は全く別の組織の市警(City Police)の管轄でした.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
傾向と対策 (スコア:1)
実際に暴行があれば、それが事件化してるならそれはそれでいいんじゃないかなあ。
日本じゃ暴行があっても隠す文化があって、死んでから明るみに出るからね。
Re: (スコア:2)
悪気がなくて、正当な目的でちょっとした事でも、ゼロトレランスが適用されて悲劇が生じたりしてる。そうした措置の多くは批判されて撤回ないし学校側が敗訴になる場合もあるようだけど。
実際に暴力沙汰があって、それを取り締まるんならいいと思う。校内の治外法権を認めず、専門のスクールポリスを置く制度は、辻褄は合ってる。専門の講習を受けていない普通の警官が出張るよりは。
Re: (スコア:0)
昔、米国留学中に大学の学食でふつーに飯食ってたら、いきなり制服着たポリスが5,6人入って来て、その場に居た学生の一人を床に組み伏せて後ろ手にして手錠かけて、そのまま連行して行った。
ミランダライズしてたかは衝撃のあまり覚えていない。
そんなことが日常にあるんだなーと、彼我の違いに驚いた。日本だと犯罪であろうとまず大学当局に一報しないと立ち入れないもんなぁ。私服・無許可で潜入していることはあるようだけど。
Re:傾向と対策 (スコア:1)
えーと,そもそもアメリカの大学は警察が大学に常駐しているのではなく,Department of Public Safetyとかいう名前で大学の構成員として警察が存在しているのが普通じゃないですかね?私のいた大学は校内を警戒はDPS所属の警官で,校外は全く別の組織の市警(City Police)の管轄でした.