アカウント名:
パスワード:
どうでもいい。
ハイレゾを押してるソニーがそれを認めるわけにはいかんでしょう。それに、
というのだから、物質的な損害も出るようですよ。
真面目に話をすると、お値段の張るモニター・スピーカー繋いでミキサー気取りの大音量で聞いてたら一発でツイーターが飛ぶ可能性もあるよなにしろ飛ぶのを前提に交換用の振動板売ってるくらいだからね#デスクトップでも使えるくらいの小型のプロ用スピーカーで実験しようとして、ツイーター飛ぶから気をつけてねと言われてビビッたことがある
飛びますよね。
昔、ウーファーのノーズコーンが部屋の端まで飛んでいきました。
# 物理的に
>ウーファーのノーズコーンが部屋の端まで飛んでいきました
どういう原理でそんな現象がおきるのか解説頼む音波再生の振動で耐えきれずに外れてとんでいくのか?
マイケルのBlack & WhiteのPVではダディが飛んでた [youtu.be]じゃんww
そーいや、バック・トゥ・ザ・フューチャーで、マイケル J フォックス扮するマーティ・マクフライが、アンプに電源いれて、スピーカの前でエレキギターをジャーンとやって、吹き飛んでましたね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
どうせ聞こえないんだから、関係ない! (スコア:0)
どうでもいい。
Re: (スコア:1)
ハイレゾを押してるソニーがそれを認めるわけにはいかんでしょう。
それに、
(微量の発煙・異臭を伴う場合がありますが、周囲への損傷などに至ることはございません。)
というのだから、物質的な損害も出るようですよ。
Re: (スコア:2, 興味深い)
真面目に話をすると、お値段の張るモニター・スピーカー繋いでミキサー気取りの大音量で聞いてたら一発でツイーターが飛ぶ可能性もあるよ
なにしろ飛ぶのを前提に交換用の振動板売ってるくらいだからね
#デスクトップでも使えるくらいの小型のプロ用スピーカーで実験しようとして、ツイーター飛ぶから気をつけてねと言われてビビッたことがある
Re:どうせ聞こえないんだから、関係ない! (スコア:1)
飛びますよね。
昔、ウーファーのノーズコーンが部屋の端まで飛んでいきました。
# 物理的に
物理学的な意味で (スコア:0)
>ウーファーのノーズコーンが部屋の端まで飛んでいきました
どういう原理でそんな現象がおきるのか解説頼む
音波再生の振動で耐えきれずに外れてとんでいくのか?
Re: (スコア:0)
マイケルのBlack & WhiteのPVではダディが飛んでた [youtu.be]じゃんww
Re: (スコア:0)
そーいや、バック・トゥ・ザ・フューチャーで、マイケル J フォックス扮するマーティ・マクフライが、アンプに電源いれて、スピーカの前でエレキギターをジャーンとやって、吹き飛んでましたね。