アカウント名:
パスワード:
もしかしたら、玉石混淆で言うところの石が増えるってこと?
投稿された作品は無条件で載せるのか、誰かが掲載判断とか手直しとかするのかな。
「マンガ図書館Z」と赤松健さんの「夢」について。・出版社が管理する以外すべての書籍を画像データで(出版社とはケンカしません)・既存作家の生活を助けて、新人の未来を伸ばす・国内&海外へのメディアミックス展開・国会図書館に当管理システムが採用され、あらゆる作家がうるおい、ネットの海賊版が全滅すること
中々イイトコどりですね。海賊版全滅・・・ は中々できないだろうけど、きちんと作家さんに還元されるのは良いな。
成人向け作品は無料で見れなくしたから、「作者の了解を得て広告を挿入した形で絶版作品を公開し、広告収入を作者に還元することを目的(Wikipedia)」というコンセプトは捨てたんだね。月課金されるプレミアム会員は広告を出さないみたいなので、「作者の了解を得て広告を挿入した形で絶版作品を公開し、広告収入を作者に還元することを目的(Wikipedia)」というコンセプトは捨てたんだね。
広告収入とプレミアム会員会費収入の二本立てにしておいて、閲覧履歴に応じて配布すんじゃないすか。
ヨコシマな(新人)作家が、複アカでバスバス閲覧して評価を上げるとかやらなければいいけど、さすがにそれくらいは防止策も考えてるか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
新人(アマチュア)の作品 (スコア:2)
もしかしたら、玉石混淆で言うところの石が増えるってこと?
投稿された作品は無条件で載せるのか、誰かが掲載判断とか手直しとかするのかな。
中々イイトコどりですね。
海賊版全滅・・・ は中々できないだろうけど、きちんと作家さんに還元されるのは良いな。
Re: (スコア:0)
成人向け作品は無料で見れなくしたから、「作者の了解を得て広告を挿入した形で絶版作品を公開し、広告収入を作者に還元することを目的(Wikipedia)」というコンセプトは捨てたんだね。
月課金されるプレミアム会員は広告を出さないみたいなので、「作者の了解を得て広告を挿入した形で絶版作品を公開し、広告収入を作者に還元することを目的(Wikipedia)」というコンセプトは捨てたんだね。
Re:新人(アマチュア)の作品 (スコア:1)
広告収入とプレミアム会員会費収入の二本立てにしておいて、閲覧履歴に応じて配布すんじゃないすか。
ヨコシマな(新人)作家が、複アカでバスバス閲覧して評価を上げるとかやらなければいいけど、さすがにそれくらいは防止策も考えてるか。