アカウント名:
パスワード:
2012年9月ごろの川越線で、荒川鉄橋の上で架線が切れて(この時は台風の風の影響だった)止まってしまい、土手まで歩いたことがあるんだけど、この時の経験はちょっと面白かったな。
あれよあれよと言う間にJRの車がたくさん集まってきて、鉄橋の上は10m置きぐらいに自立式のかなり明るいライトが持ち込まれて、「未知との遭遇」の基地みたいな感じになってましたね。一台のライトに付き隣にエスコートの人が一人。国道16号に出るとそこがまたJRの車で一杯だったんだけど、16号自体も一時通行止めになってたのかな。電車から鉄橋に降りるところは川面が見えたりで少し恐かったんだけど、そこも複数人で効果的にエスコート。
全体として「この件で怪我人は出しません」的な意識は伝わってきたし、そこも良かったんだけど、個人的に一番良かったのは「仕事人がどこからともなくワラワラとたくさん集まってくる」的な景色(←この感覚伝わるといいけど)が見られたことかな。気を抜くと不謹慎ながら笑い出しそうになってました。
#例えると「カリオストロの城」に出てくる警官隊と衛兵隊、が雰囲気近いw
時代だなぁ。。。。。
#ぞろぞろ歩くで思い出すのはレミングス派のZZI。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
鉄路歩行経験者、ハィ! (スコア:5, 参考になる)
2012年9月ごろの川越線で、荒川鉄橋の上で架線が切れて(この時は台風の風の影響だった)
止まってしまい、土手まで歩いたことがあるんだけど、この時の経験はちょっと面白かったな。
あれよあれよと言う間にJRの車がたくさん集まってきて、鉄橋の上は10m置きぐらいに自立式の
かなり明るいライトが持ち込まれて、「未知との遭遇」の基地みたいな感じになってましたね。
一台のライトに付き隣にエスコートの人が一人。国道16号に出るとそこがまたJRの車で一杯だっ
たんだけど、16号自体も一時通行止めになってたのかな。電車から鉄橋に降りるところは川面が
見えたりで少し恐かったんだけど、そこも複数人で効果的にエスコート。
全体として「この件で怪我人は出しません」的な意識は伝わってきたし、そこも良かったんだけど、
個人的に一番良かったのは「仕事人がどこからともなくワラワラとたくさん集まってくる」的な
景色(←この感覚伝わるといいけど)が見られたことかな。
気を抜くと不謹慎ながら笑い出しそうになってました。
#例えると「カリオストロの城」に出てくる警官隊と衛兵隊、が雰囲気近いw
Re: (スコア:0)
時代だなぁ。。。。。
#ぞろぞろ歩くで思い出すのはレミングス派のZZI。