アカウント名:
パスワード:
女専用はどうにかしてくれ。なんか腹立つ。あと明らかにそこだけ空いている女性専用車両も。ジェンダーフリーは良いけど法治国家で戦闘と出産の必要がなければ確実に女>男だからなあ。
>明らかにそこだけ空いている女性専用車両それで隣の普通車両は女性も普通にいてなぜか混んでるんですが、今は女尊男卑が正義なのです。つまり女性のターンですね。どうせしばらくすれば揺り戻しがあるでしょう。抗議の声はキチガイか負け犬の遠吠え扱いされますから、それまで耐え忍んでください。
女が上位か男が上位かはたいした問題じゃない。
問題は、男と女は有史以来ずっと区別されてきたのにそれをいっしょくたにしちまえって連中が幅を利かせてきてること。
マイノリティーに配慮とかぬかしてる奴がいるけど、男らしい男と女らしい女がマイノリティになって苦しむだけ。
このスレッドの親方向に連なる人々(#2864385 まで)が、現在の日本で女性差別が存在してないと思ってるのかどうかが気になる。男女で特に能力差のないはずの職業(公務員の多くとか、政治家とか)での男女比の偏りとか、賃金格差とか、はっきり統計に出てるんだけど。
自分は男性だけど、この種の女性差別が根絶されるまでは、女性優遇も仕方ないよなあと思う派。女性優遇が気にくわない人は、女性差別根絶にもっと頑張って欲しい。
> 女性候補者が少なく、そのうえ女性も男性候補者に入れてるから結果として> 男性議員が多いってだけの話でしかない。
そのようになる理由に、女性差別があるって話ですよ。
たとえば数学者について、以下のような研究があります。http://www.nikkei-science.com/?p=16220 [nikkei-science.com]> 「国によってばらばらだということは,> 人間の遺伝的特徴が国ごとに異なるとでも考えない限り,> 遺伝的な差はないことを意味している」とメルツは主張する。> 「男女の成績差の大半は,社会的・文化的要因を反映しているに違いない」。
政治家については、以下の国会議員に関する調査で見るとhttp://www.globalnote.jp/post-3877.html [globalnote.jp]9.5%の日本は、192ヶ国中156位、中央値は19%弱なので、その半分しかないですね。
>> 「男女の成績差の大半は,社会的・文化的要因を反映しているに違いない」。>> 具体的には?
たとえば、これは30年前の話ですが http://twitter.com/Mihoko_Nojiri/status/499384710963793921 [twitter.com] > うーんわれわれが学生の時は結構有力な教員で女はどうのと公言してた人いたし、あれはいやだわw 今はどんな雰囲気かな。 RT @dankogai: 女性自然科学者は数学に近づくほど減る印象あるなあ。生物>化学>物理>数学という感じ。でもなんで?
とかですね。今は随分マシになってると思いますが、学術分野は男女平等についてはどちらかというと進んでいる分野なわけで、政治みたいな分野だと、それより遅れてても不思議はありません。
今は男女雇用機会均等法が施
>それは、女性の政治参加を不利にする社会状況があるからですよ。本当に?女性側の政治参加しようという動機付けの強さは男性と比べてどうなんです?暗黙に政治参加の動機付けに男女差は無いものとしてますよね。
議員の産休を許さない(認めない)ような議会であれば、そもそも来るなと言っているようなもの。
日本においては、学術的成果の前に平等であればあるほど、女性の進出が難しくなります。機会均等だからこそ、女性が少ないのでしょう。
空間認識の性差かもしれないし、フィールズ賞対象年齢が出産等の時期にあたり、成果が出し辛いなど、性差別がなく性優遇がないほど、少しの生物学上の違いが響いてきます。もっとも、これは都市伝説かもしれない。
社会的には、学術的結果が求められ、またその競争が高いレベルで苛酷な職業に、特に日本においては主婦という選択肢で優遇されているのに就こうと大きなリスクを取る必要がありません。
結果、ピラミッドを支える挑戦する数が少なければ、登り詰められる人は、自ずと少なくなります。
主夫も優遇され、社会的に就職との選択肢として魅力的になって、男性の挑戦する数も減れば、均衡するのではないかと。実際、男性の挑戦する数が少ない分野では、女性比率は高いですし。
問題は、女性の選択肢よりも、男性の選択肢が少ないことによる母集団の不均衡ではないかな。
有名な女性政治家に反面教師ってタイプが多いのが効いているような…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
ジムとか美容室とか (スコア:0)
女専用はどうにかしてくれ。なんか腹立つ。
あと明らかにそこだけ空いている女性専用車両も。
ジェンダーフリーは良いけど法治国家で戦闘と出産の必要がなければ
確実に女>男だからなあ。
Re: (スコア:0, フレームのもと)
>明らかにそこだけ空いている女性専用車両
それで隣の普通車両は女性も普通にいてなぜか混んでるんですが、
今は女尊男卑が正義なのです。つまり女性のターンですね。
どうせしばらくすれば揺り戻しがあるでしょう。
抗議の声はキチガイか負け犬の遠吠え扱いされますから、それまで耐え忍んでください。
Re: (スコア:0)
女が上位か男が上位かはたいした問題じゃない。
問題は、男と女は有史以来ずっと区別されてきたのに
それをいっしょくたにしちまえって連中が幅を利かせてきてること。
マイノリティーに配慮とかぬかしてる奴がいるけど、
男らしい男と女らしい女がマイノリティになって苦しむだけ。
Re: (スコア:0)
このスレッドの親方向に連なる人々(#2864385 まで)が、
現在の日本で女性差別が存在してないと思ってるのかどうかが気になる。
男女で特に能力差のないはずの職業(公務員の多くとか、政治家とか)での
男女比の偏りとか、賃金格差とか、はっきり統計に出てるんだけど。
自分は男性だけど、この種の女性差別が根絶されるまでは、女性優遇も
仕方ないよなあと思う派。
女性優遇が気にくわない人は、女性差別根絶にもっと頑張って欲しい。
Re: (スコア:0)
女性が女性に投票してれば、議員の男女比率は半々になるんじゃねえの?
女性候補者が少なく、そのうえ女性も男性候補者に入れてるから結果として
男性議員が多いってだけの話でしかない。
議員の女性比率上げるために議席数を男女で分けろとか言ってるヤツラと同類なのかな?
Re:ジムとか美容室とか (スコア:1)
> 女性候補者が少なく、そのうえ女性も男性候補者に入れてるから結果として
> 男性議員が多いってだけの話でしかない。
そのようになる理由に、女性差別があるって話ですよ。
たとえば数学者について、以下のような研究があります。
http://www.nikkei-science.com/?p=16220 [nikkei-science.com]
> 「国によってばらばらだということは,
> 人間の遺伝的特徴が国ごとに異なるとでも考えない限り,
> 遺伝的な差はないことを意味している」とメルツは主張する。
> 「男女の成績差の大半は,社会的・文化的要因を反映しているに違いない」。
政治家については、以下の国会議員に関する調査で見ると
http://www.globalnote.jp/post-3877.html [globalnote.jp]
9.5%の日本は、192ヶ国中156位、
中央値は19%弱なので、その半分しかないですね。
Re: (スコア:0)
具体的には?
少なくとも日本は、就学の機会は男女ともに平等にあります。
30年以上も前ならともかく、女性も大学に行くようになってずいぶん久しいです。
女性自身が、立候補することも、女性議員を選択することもしていないのに、
それを差別と言われても困ります。
Re: (スコア:0)
>> 「男女の成績差の大半は,社会的・文化的要因を反映しているに違いない」。
>
> 具体的には?
たとえば、これは30年前の話ですが
http://twitter.com/Mihoko_Nojiri/status/499384710963793921 [twitter.com]
> うーんわれわれが学生の時は結構有力な教員で女はどうのと公言してた人いたし、あれはいやだわw 今はどんな雰囲気かな。 RT @dankogai: 女性自然科学者は数学に近づくほど減る印象あるなあ。生物>化学>物理>数学という感じ。でもなんで?
とかですね。今は随分マシになってると思いますが、学術分野は男女平等については
どちらかというと進んでいる分野なわけで、政治みたいな分野だと、それより遅れてても
不思議はありません。
今は男女雇用機会均等法が施
Re: (スコア:0)
>それは、女性の政治参加を不利にする社会状況があるからですよ。
本当に?
女性側の政治参加しようという動機付けの強さは男性と比べてどうなんです?
暗黙に政治参加の動機付けに男女差は無いものとしてますよね。
Re: (スコア:0)
具体的には?
女性側の意識の問題は考慮されないのですね。
政治に文句は言うが、その立場になろうと考える女性は少ない。
なろうと考えて、その上で能力以外に障害があるなら、それは差別かもしれません。
でも現に女性議員はいるわけですから、なれないわけではないですね。
Re: (スコア:0)
議員の産休を許さない(認めない)ような議会であれば、そもそも来るなと言っているようなもの。
Re: (スコア:0)
日本においては、学術的成果の前に平等であればあるほど、女性の進出が難しくなります。機会均等だからこそ、女性が少ないのでしょう。
空間認識の性差かもしれないし、フィールズ賞対象年齢が出産等の時期にあたり、成果が出し辛いなど、性差別がなく性優遇がないほど、少しの生物学上の違いが響いてきます。もっとも、これは都市伝説かもしれない。
社会的には、学術的結果が求められ、またその競争が高いレベルで苛酷な職業に、特に日本においては主婦という選択肢で優遇されているのに就こうと大きなリスクを取る必要がありません。
結果、ピラミッドを支える挑戦する数が少なければ、登り詰められる人は、自ずと少なくなります。
主夫も優遇され、社会的に就職との選択肢として魅力的になって、男性の挑戦する数も減れば、均衡するのではないかと。実際、男性の挑戦する数が少ない分野では、女性比率は高いですし。
問題は、女性の選択肢よりも、男性の選択肢が少ないことによる母集団の不均衡ではないかな。
Re: (スコア:0)
有名な女性政治家に反面教師ってタイプが多いのが効いているような…。