アカウント名:
パスワード:
コピーをもらうか。
いいですよ。マニュアルプロテクト付ですけど。
手動プロテクトって何ですか?
本当に知らないのか微妙だが・・・。マニュアルプロテクトのマニュアルは「手動」ではなく「説明書」。ゲーム開始時に「xxページの右上に印刷されている文字はどれでしょう」といった質問をすることで、データだけコピーして取説を持っていない場合には実行できなくすることが目的。
コピーやスキャナがそれほど普及していなかった時代だからこそやれた手段ではある。
マニュアルに最初の町は超能力で姿を隠しているのでフィールド上に表示されないと書かれてるゲームもあったっけ。でもファミコンのROMカセットでマジコンとか問題になりだすはるか前の話だからプロテクトが目的ではなくて単に不親切なだけだと思うが。
そのゲームは最初のMAPのランダムエンカウントからしてバランス崩壊っぷりが半端ないですね…勝手にリメイクされたゲームはかなり良作でしたが
最初の町の周辺だけ弱い敵しか出ないのは不自然だとか言っちゃった奴がいるんだろうか。# 話が逆で、モンスターが弱い地域で生まれた勇者だけが生き残って伝説を残すことができたのだ。## それならそれで下の世界のライフコッドの村人どれだけ強いんだよみたいな矛盾も生じるが
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
コピーできるか試すために (スコア:2)
コピーをもらうか。
Re: (スコア:0)
いいですよ。マニュアルプロテクト付ですけど。
Re: (スコア:0)
手動プロテクトって何ですか?
Re: (スコア:4, 参考になる)
手動プロテクトって何ですか?
本当に知らないのか微妙だが・・・。
マニュアルプロテクトのマニュアルは「手動」ではなく「説明書」。
ゲーム開始時に「xxページの右上に印刷されている文字はどれでしょう」といった質問をすることで、データだけコピーして取説を持っていない場合には実行できなくすることが目的。
コピーやスキャナがそれほど普及していなかった時代だからこそやれた手段ではある。
世界観とリンクしていることも (スコア:3, 興味深い)
Re: (スコア:0)
マニュアルに最初の町は超能力で姿を隠しているのでフィールド上に表示されないと書かれてるゲームもあったっけ。でもファミコンのROMカセットでマジコンとか問題になりだすはるか前の話だからプロテクトが目的ではなくて単に不親切なだけだと思うが。
Re: (スコア:0)
そのゲームは最初のMAPのランダムエンカウントからしてバランス崩壊っぷりが半端ないですね…
勝手にリメイクされたゲームはかなり良作でしたが
Re: (スコア:0)
最初の町の周辺だけ弱い敵しか出ないのは不自然だとか言っちゃった奴がいるんだろうか。
# 話が逆で、モンスターが弱い地域で生まれた勇者だけが生き残って伝説を残すことができたのだ。
## それならそれで下の世界のライフコッドの村人どれだけ強いんだよみたいな矛盾も生じるが