アカウント名:
パスワード:
これってソニーのmicroSDカードだけの問題でもない気がする。Amazonの他社のmicroSDカードのレビューとか見ると、買ってからすぐに認識しなくなったとかの意見が結構あるので。自分の使ってたSD、microSDカードもしばらく使ってたら、認識しなくなったとか動作がおかしいのが何枚かあるし。使えなくなるってのは、読み書きの寿命だけじゃなくて設計的な問題もあるんじゃないかなぁ。
まぁ、ソニーのこの件に関しては音質にこだわったとか言って宣伝しといて、音飛びなどが発生とかなってるのが無様ですけど。
きっと音飛びしたのがわかるぐらい音質がよくなったんですよ!
Amazonのは、マーケットプレイスで入荷してる商品の中に偽造品が混ざってたりするからではありませんかね。しかも、同一商品コードでAmazon発送として出品すると在庫が他の出品者と混ざって風評被害も出るとかなんとか。かくしてAmazonのマケプレ商品は独自商品コードでの出品で同じ商品がひしめく事態に…
# いまは改善されたんだろうか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
ソニーだけの問題? (スコア:1)
これってソニーのmicroSDカードだけの問題でもない気がする。
Amazonの他社のmicroSDカードのレビューとか見ると、買ってからすぐに認識しなくなったとかの意見が結構あるので。
自分の使ってたSD、microSDカードもしばらく使ってたら、認識しなくなったとか動作がおかしいのが何枚かあるし。
使えなくなるってのは、読み書きの寿命だけじゃなくて設計的な問題もあるんじゃないかなぁ。
まぁ、ソニーのこの件に関しては音質にこだわったとか言って宣伝しといて、音飛びなどが発生とかなってるのが無様ですけど。
Re: (スコア:0)
きっと音飛びしたのがわかるぐらい音質がよくなったんですよ!
Re: (スコア:0)
Amazonのは、マーケットプレイスで入荷してる商品の中に偽造品が混ざってたりするからではありませんかね。
しかも、同一商品コードでAmazon発送として出品すると在庫が他の出品者と混ざって風評被害も出るとかなんとか。
かくしてAmazonのマケプレ商品は独自商品コードでの出品で同じ商品がひしめく事態に…
# いまは改善されたんだろうか?