アカウント名:
パスワード:
教師が段数を競わせる組体操と、むかで競争は違うと思いたいけど....骨折事故が起こるほどハードな競争をさせているのかなぁ。
失敗すると怪我をするかもしれないというスリル?の中で、グループで協力することの大切さを学んでいくゲームのはず。単純にやめるのではなくて、事故が起こっている原因を、ちゃんと探すのが重要な気がしますねぇ。
事故が発生したら詳細な原因を追究する前に、暫定的に運用を止めてから原因を追究しませんか?航空機事故なら同一機体の運用止めるとか、自動車事故でも通行止めるとか。むかで競争を運用しないと損害が発生するんですか?
死亡事故が続いても柔道のやり方を変えなかった業界に、そんなこと期待できる訳ないでしょ
>旅客機落ちたときに同一機種の飛行禁止とか聞いたことないでしょFAAが飛行禁止命令を出したら、その機種は飛べなくなります。そう珍しいことでもない。最近の機種だと、B787がバッテリーの発火問題で飛行禁止命令を出されてます。原因が判明すれば改善命令が出され、改善が終われば機体は飛べるようになります。改善できないほど設計に密着した不具合なら、もうその機種は二度と飛べない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
ほどほどに。 (スコア:1)
教師が段数を競わせる組体操と、むかで競争は違うと思いたいけど....
骨折事故が起こるほどハードな競争をさせているのかなぁ。
失敗すると怪我をするかもしれないというスリル?の中で、グループで協力することの大切さを学んでいくゲームのはず。
単純にやめるのではなくて、事故が起こっている原因を、ちゃんと探すのが重要な気がしますねぇ。
Re:ほどほどに。 (スコア:1)
事故が発生したら詳細な原因を追究する前に、暫定的に運用を止めてから原因を追究しませんか?
航空機事故なら同一機体の運用止めるとか、自動車事故でも通行止めるとか。
むかで競争を運用しないと損害が発生するんですか?
Re: (スコア:0)
死亡事故が続いても柔道のやり方を変えなかった業界に、そんなこと期待できる訳ないでしょ
Re: (スコア:0)
軍隊は寝てても給料払われるから軍用機が落ちたら飛行禁止になるけど
旅客機落ちたときに同一機種の飛行禁止とか聞いたことないでしょ
柔道やめられないの金の問題、安全性なら剣道一択だと最初から分かってんだから
Re: (スコア:0)
>旅客機落ちたときに同一機種の飛行禁止とか聞いたことないでしょ
FAAが飛行禁止命令を出したら、その機種は飛べなくなります。そう珍しいことでもない。
最近の機種だと、B787がバッテリーの発火問題で飛行禁止命令を出されてます。
原因が判明すれば改善命令が出され、改善が終われば機体は飛べるようになります。
改善できないほど設計に密着した不具合なら、もうその機種は二度と飛べない。