アカウント名:
パスワード:
前から不思議なんだけど、何でメーカーは公式エミュレーターやROMを出さないんだろ? メーカー(ハード作った会社もゲーム制作会社も)比較的楽な開発投資で稼げるし、客は昔のゲームで遊べるし、公式エミュレーターなら安心だし最新のOSにも対応するし、流通的に入手も楽だし、何より非合法じゃない。もちろんつぶれた会社なんかのROMが全部手に入る訳じゃないだろうけど、でも出せる物は出せばいいと思うんだけどね。
いや普通にありますけど。バーチャルコンソールとかゲームアーカイブスとか
ゲーム用のパソコンしか持てない人もいるわけで・・・正直、PS4,Xbox360,Wii全部置くのはスペース的に無理
公式でエミュレーター出して、購入したゲームが動くようになるといいんだが
どうやって?
360用のディスクを読み込んでOneに対応させたゲームをダウンロードできる仕組みだとか見たような。ディスクがDLキーの代わりって感じですかね。
Xbox360のエミュレータとゲームのROMデータをセットにしたものをXboxOne用ソフトとしてダウンロードして使用します。
パッケージソフト(DVD-ROM)の場合は該当のディスクを最初に入れたタイミングでXboxOne用ソフトをダウンロード。ただし起動時にディスクが必要。
ダウンロード購入したソフトの場合はディスク不要でダウンロード可能。(購入履歴から、ダウンロード可能なソフトの一覧に360ソフトも表示されます)
セーブデータはXbox360用のクラウドストレージ領域を使用するため360→XboxOneへのセーブデータ移行も可能。ただし、360用のクラウドストレージ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
公式エミュレーターやROMって何で無いん? (スコア:0)
前から不思議なんだけど、何でメーカーは公式エミュレーターやROMを出さないんだろ? メーカー(ハード作った会社もゲーム制作会社も)比較的楽な開発投資で稼げるし、客は昔のゲームで遊べるし、公式エミュレーターなら安心だし最新のOSにも対応するし、流通的に入手も楽だし、何より非合法じゃない。
もちろんつぶれた会社なんかのROMが全部手に入る訳じゃないだろうけど、でも出せる物は出せばいいと思うんだけどね。
Re: (スコア:0)
いや普通にありますけど。バーチャルコンソールとかゲームアーカイブスとか
パソコンで動かないじゃんw (スコア:0)
ゲーム用のパソコンしか持てない人もいるわけで・・・
正直、PS4,Xbox360,Wii全部置くのはスペース的に無理
公式でエミュレーター出して、購入したゲームが動くようになるといいんだが
Re:パソコンで動かないじゃんw (スコア:1)
Re:パソコンで動かないじゃんw (スコア:2)
どうやって?
Re: (スコア:0)
360用のディスクを読み込んでOneに対応させたゲームをダウンロードできる仕組みだとか見たような。
ディスクがDLキーの代わりって感じですかね。
Re: (スコア:0)
Xbox360のエミュレータとゲームのROMデータをセットにしたものを
XboxOne用ソフトとしてダウンロードして使用します。
パッケージソフト(DVD-ROM)の場合は該当のディスクを最初に入れた
タイミングでXboxOne用ソフトをダウンロード。
ただし起動時にディスクが必要。
ダウンロード購入したソフトの場合はディスク不要でダウンロード可能。
(購入履歴から、ダウンロード可能なソフトの一覧に360ソフトも表示されます)
セーブデータはXbox360用のクラウドストレージ領域を使用するため
360→XboxOneへのセーブデータ移行も可能。
ただし、360用のクラウドストレージ