アカウント名:
パスワード:
「自動運転中に起きた衝突事故については、Teslaは一切責任を負わない」そんな条件が許されるならどんな不完全なシステムでも出せるだろ
>「自動運転中に起きた衝突事故については、Teslaは一切責任を負わない」
POW ONすると先ずこの文言のポップアップが出てきて「承諾」しないとシステム起動できなかったりして。
毎回、パスワード入力を求められたりして。
あ、それかキャッシュカードをリーダーに通してその都度、捨て掛けの保険契約が行われるシステムでも良いぞ。そうすりゃ自動運転に移行するリスクを常に意識できる(財布が)。
こんなんになるのかな。
-1).扉を開けて座ってPOW ON。-2).「自動運転中に起きた衝突事故については、Teslaは一切責任を負わない」/Yes-3).パスワードを入力してください。-4).登録されている携帯機器に送信された認証コードを入力してください(2段階認証)-5).アルコール検知器に息を吹きかけてください(完全自動運転時にはskip)-6).扉をロックします。-7).シートベルトを締めてください。-8).同乗者もシートベルトを締めてください。-9).行き先を入力してください。-10).発信してもよろしいですか?
-5).アルコール検知器に息を吹きかけてください(完全自動運転時にはskip)
「完全自動運転時」でもskipできないだろ。この場合、最終的な責任は、Teslaではなく運転者にあるんだから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
よく認可するなぁ (スコア:1)
「自動運転中に起きた衝突事故については、Teslaは一切責任を負わない」
そんな条件が許されるならどんな不完全なシステムでも出せるだろ
Re: (スコア:1)
>「自動運転中に起きた衝突事故については、Teslaは一切責任を負わない」
POW ONすると先ずこの文言のポップアップが出てきて「承諾」しないとシステム起動できなかったりして。
Re: (スコア:2)
毎回、パスワード入力を求められたりして。
あ、それかキャッシュカードをリーダーに通してその都度、捨て掛けの保険契約が行われるシステムでも良いぞ。
そうすりゃ自動運転に移行するリスクを常に意識できる(財布が)。
# 爆言のち漏電中… :D
Re: (スコア:2)
こんなんになるのかな。
-1).扉を開けて座ってPOW ON。
-2).「自動運転中に起きた衝突事故については、Teslaは一切責任を負わない」/Yes
-3).パスワードを入力してください。
-4).登録されている携帯機器に送信された認証コードを入力してください(2段階認証)
-5).アルコール検知器に息を吹きかけてください(完全自動運転時にはskip)
-6).扉をロックします。
-7).シートベルトを締めてください。
-8).同乗者もシートベルトを締めてください。
-9).行き先を入力してください。
-10).発信してもよろしいですか?
Re:よく認可するなぁ (スコア:1)
-5).アルコール検知器に息を吹きかけてください(完全自動運転時にはskip)
「完全自動運転時」でもskipできないだろ。
この場合、最終的な責任は、Teslaではなく運転者にあるんだから。