アカウント名:
パスワード:
非正社員というのはいらなくなったらすぐに辞めさせることが目的で決して人件費が減るわけじゃない。
派遣会社に払う費用のほうが高い場合もある。
--うちの会社、正社員は50万くらいですが、派遣技術者は70万くらいで雇っている。
ただし、派遣技術者は40万を受取り、派遣会社が30万を受け取る
これで賃金上昇だの施設投資だのと言ってるんだから、政治の迷走がヤバイですわ
もしその30万の取り分がぼったくりなら、60万で派遣し、技術者に50万を渡し、派遣会社が10万取るという方式の会社が出てきて派遣需要と優秀な技術者を総取りしそうなものだけど、そうなっていないという事は逆説的にそうそう丸儲けの状態でもないという事じゃないの?
その技術者氏が不完全情報市場というか市場価格に関して非対称の情報しか持ち合わせていないという仮説を提示してみる試み。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
減らした人件費はどこへ行ったのだろうか? (スコア:0)
非正社員というのはいらなくなったらすぐに辞めさせることが目的で決して人件費が減るわけじゃない。
派遣会社に払う費用のほうが高い場合もある。
--
うちの会社、正社員は50万くらいですが、派遣技術者は70万くらいで雇っている。
Re: (スコア:1)
ただし、派遣技術者は40万を受取り、派遣会社が30万を受け取る
これで賃金上昇だの施設投資だのと言ってるんだから、政治の迷走がヤバイですわ
Re: (スコア:1)
もしその30万の取り分がぼったくりなら、
60万で派遣し、技術者に50万を渡し、派遣会社が10万取るという方式の会社が出てきて
派遣需要と優秀な技術者を総取りしそうなものだけど、
そうなっていないという事は逆説的にそうそう丸儲けの状態でもないという事じゃないの?
Re:減らした人件費はどこへ行ったのだろうか? (スコア:1)
その技術者氏が不完全情報市場というか
市場価格に関して非対称の情報しか持ち合わせていないという仮説
を提示してみる試み。