アカウント名:
パスワード:
子供の頃から目が見えないまま大人になった人は、物理的には効果が期待できるケースであっても見る脳が未発達なので実際には効果がでないんだろうな
反対に脳がまだ発達途中な4歳ぐらいまでの子供だと普通の人以上の視力が得られる可能性もあったりして?
以前、他の感覚で代替されているというような記事ありませんでした?入力が一切無いのでなければ効果が出ないというほど未発達ではないはず。
手術により脳に今までとはまったく違うデータが入るようになったが、そのデータがいったい何を意味するかという処理ルーチンが出来ていないと、たとえ見えた/聞こえた としても認識できないノイズでしかないということか…
人は見たい物しか見えないというのも、あながち間違ってはいないんだなあ(遠い目
マゼランの帆船を初めて見た…、はずのパタゴニアの若者はその姿を「見ることが出来なかった」。常識はずれの物を見ると脳は認識を拒否する事もあるらしい。
大学の実習で「CPUをソケットの切り欠きに合わせて取り付ける」という指示が理解できず、ソケットを壊す学生がいるんだと。切り欠きに合っていないとCPUは浮いて見えるだろうし、カバーも規定以上に硬くなるだろうけど、どこを見るべきかがわからなければ、いくら気づかせようとしても理解できないんだろうな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
妄想 (スコア:0)
子供の頃から目が見えないまま大人になった人は、物理的には効果が期待できるケースであっても
見る脳が未発達なので実際には効果がでないんだろうな
反対に脳がまだ発達途中な4歳ぐらいまでの子供だと普通の人以上の視力が得られる可能性もあったりして?
Re: (スコア:0)
以前、他の感覚で代替されているというような記事ありませんでした?
入力が一切無いのでなければ効果が出ないというほど未発達ではないはず。
Re: (スコア:2)
ろうの親子で、耳の手術を受けようとしたが大人は効果が期待できないと言われあきらめていた。
聞こえても例えば人の声や雑音を区別できないと。
小さい子なら可能性があるから、祖母が手術を受けさせようとしたが、手術を受けられない両親が拒絶していた。
一方で手術で見えるようになった大人も出ていた。
その人はものを見てもそれが一体何かわからないが、近くによって手で触るとわかると語っていた。
色についてどのように言っていたのか、それとも何も言わなかったのかは思い出せない。
Re: (スコア:1)
手術により脳に今までとはまったく違うデータが入るようになったが、そのデータがいったい何を意味するかという処理ルーチンが出来ていないと、たとえ見えた/聞こえた としても認識できないノイズでしかないということか…
人は見たい物しか見えないというのも、あながち間違ってはいないんだなあ(遠い目
Re: (スコア:1)
マゼランの帆船を初めて見た…、はずのパタゴニアの若者はその姿を「見ることが出来なかった」。
常識はずれの物を見ると脳は認識を拒否する事もあるらしい。
Re:妄想 (スコア:0)
大学の実習で「CPUをソケットの切り欠きに合わせて取り付ける」という指示が理解できず、ソケットを壊す学生がいるんだと。
切り欠きに合っていないとCPUは浮いて見えるだろうし、カバーも規定以上に硬くなるだろうけど、どこを見るべきかが
わからなければ、いくら気づかせようとしても理解できないんだろうな。