アカウント名:
パスワード:
あきらかに広告を表示しているアプリは対象なのはわかるけど、コラボは広告を表示するアプリとなるのかな?
ネイティブ広告がそれにあたるのかな?
アプリに広告(第三者の広告ネットワーク経由で配信される広告、ディスプレイ広告、ネイティブ広告、バナー広告など)が含まれているかどうかを、
複数企業で合同開発しただけじゃ広告とは言えないけど、それ自体を自ら「コラボ」と称したら広告としての付加価値が発生するかな。
そんくらいアバウトなモノサシだから広告には当たらないんじゃない?
# 暇人が次々と槍玉にあげていけばストア側で広告扱いしはじめるだろうし
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
コラボは広告になるのか? (スコア:2)
あきらかに広告を表示しているアプリは対象なのはわかるけど、コラボは広告を表示するアプリとなるのかな?
ネイティブ広告がそれにあたるのかな?
アプリに広告(第三者の広告ネットワーク経由で配信される広告、ディスプレイ広告、ネイティブ広告、バナー広告など)が含まれているかどうかを、
Re: (スコア:0)
複数企業で合同開発しただけじゃ広告とは言えないけど、
それ自体を自ら「コラボ」と称したら広告としての付加価値が発生するかな。
そんくらいアバウトなモノサシだから広告には当たらないんじゃない?
# 暇人が次々と槍玉にあげていけばストア側で広告扱いしはじめるだろうし