アカウント名:
パスワード:
一部で胎教に良いと根強く言われるのがヘヴィメタル系の音楽。その根拠は重くディストーションの効いたギターの音や多用する周波数帯が母親の胎内音に近く、胎児にリラックス効果をもたらすというもの。
HMを聴くとナントナク落ち着くのは、そういう理由によるものなのかな。
「誰か背中抱いててくれ ひとりきりじゃ悲しすぎるから」ああ、この歌詞は赤ちゃんに聞かせる歌だからと納得した。#HM違い。#生まれて最初にすり込まれた「ヘビーメタル」がコレだったんだよ。
「重くディストーションの効いたギターの音」というのが意外。突き詰めると歪ませた方が効果があるということで、うちの安っいラジカセ大勝利!
#やっぱり世の中は「非線形性」に満ちてるということかね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
いい歳して胎児並 (スコア:2)
HMを聴くとナントナク落ち着くのは、そういう理由によるものなのかな。
Re: (スコア:0)
「誰か背中抱いててくれ ひとりきりじゃ悲しすぎるから」
ああ、この歌詞は赤ちゃんに聞かせる歌だからと納得した。
#HM違い。
#生まれて最初にすり込まれた「ヘビーメタル」がコレだったんだよ。
Re: (スコア:0)
スージー・クアトロ姐さん曰く「ベースは子宮に響くの」
Re: (スコア:0)
「重くディストーションの効いたギターの音」というのが意外。
突き詰めると歪ませた方が効果があるということで、うちの安っいラジカセ大勝利!
#やっぱり世の中は「非線形性」に満ちてるということかね