アカウント名:
パスワード:
日本でも地方で鉄道が廃線になるとウナギの寝床のような土地は使い身がなくて扱いに困ってる例があるけど、これ結構いけるんじゃね?
あれ、住宅など普通に使うには当然狭すぎて駄目だし、普通の道にしても接続を全部付け替えなきゃなんない。そもそも鉄道には側道がつきものだから二重になっても意味が薄しし、単体では狭いから1.5車線ぐらいしかないセンターライン引ける道は作れないよね。
その点、自転車専用道なら自動車の1.5車線分もあれば複々線も楽勝だろうし、一般の道へ接続も従来の踏切程度のスペースがあればよし。さらに鉄道は元々傾斜がきついと走らせられないので坂も緩やかになってて都合がいい。
整備費がお金がかかるだろうけど、基本は草が生えない程度の舗装だけして、後のメンテナンスは草刈りぐらいじゃね?自動車道にするよりはお金はかかんないでしょ。
#まぁ人がいなくて廃線になるような路線でこれやって費用対効果はとか#言われるといろいろとシビアな話もあるけども
>後のメンテナンスは草刈りぐらいじゃね?
昨年東京から九州まで自転車で走った際に太平洋岸自転車道を走ったのですが海風で砂浜の砂が堆積して大変なことになっている区間がチラホラありました
まるで賽の河原の石積みの如く税金で砂を除去し続ける業者の方々を見ていると何とも言えないモヤモヤした気分になりました。モヤモヤしたい方にお勧めの自転車道です
静岡までなら走ったことがあるけれど、JR清水駅の先から臨港道路の下をくぐって三保の松原に抜けるルートが見つかりにくく港の行き止まりで右往左往した記憶がある。
そういえばその先の国鉄清水港線跡地は、歩行者・自転車専用道路だったな。
たぶん砂まみれな自転車道は、三保から先のことだろうなと容易に想像つく。
個人的には福田辺りしか知らないんだが、遠州灘海岸近辺も砂が多い印象。てゆーか、さすがに原発の辺りは内陸に入るのか、あの道。
清水港線の跡地は花壇のある住宅街の中で、大崩海岸は通れないから山中を行きますね、あの道。
てゆうか沼津千本浜海岸から興津に至るほぼ海岸線のルートは、静岡県が管理しているサイクリングロード [shizuoka.jp]ではなかった。
# 沼津の海岸線は砂浜と防砂林の間を進むが、風が強いものの砂まみれで走りにくい印象はない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
現在使われていない線路に沿って走らせる (スコア:0)
日本でも地方で鉄道が廃線になるとウナギの寝床のような土地は使い身がなくて扱いに困ってる例があるけど、これ結構いけるんじゃね?
あれ、住宅など普通に使うには当然狭すぎて駄目だし、普通の道にしても接続を全部付け替えなきゃなんない。そもそも鉄道には側道がつきものだから二重になっても意味が薄しし、単体では狭いから1.5車線ぐらいしかないセンターライン引ける道は作れないよね。
その点、自転車専用道なら自動車の1.5車線分もあれば複々線も楽勝だろうし、一般の道へ接続も従来の踏切程度のスペースがあればよし。さらに鉄道は元々傾斜がきついと走らせられないので坂も緩やかになってて都合がいい。
整備費がお金がかかるだろうけど、基本は草が生えない程度の舗装だけして、後のメンテナンスは草刈りぐらいじゃね?自動車道にするよりはお金はかかんないでしょ。
#まぁ人がいなくて廃線になるような路線でこれやって費用対効果はとか
#言われるといろいろとシビアな話もあるけども
Re: (スコア:0)
>後のメンテナンスは草刈りぐらいじゃね?
昨年東京から九州まで自転車で走った際に太平洋岸自転車道を走ったのですが
海風で砂浜の砂が堆積して大変なことになっている区間がチラホラありました
まるで賽の河原の石積みの如く税金で砂を除去し続ける業者の方々を見ていると
何とも言えないモヤモヤした気分になりました。モヤモヤしたい方にお勧めの自転車道です
モヤモヤする太平洋岸自転車道 (スコア:1)
静岡までなら走ったことがあるけれど、JR清水駅の先から臨港道路の下をくぐって三保の松原に抜けるルートが見つかりにくく港の行き止まりで右往左往した記憶がある。
そういえばその先の国鉄清水港線跡地は、歩行者・自転車専用道路だったな。
たぶん砂まみれな自転車道は、三保から先のことだろうなと容易に想像つく。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
個人的には福田辺りしか知らないんだが、遠州灘海岸近辺も砂が多い印象。てゆーか、さすがに原発の辺りは内陸に入るのか、あの道。
Re:モヤモヤする太平洋岸自転車道 (スコア:1)
清水港線の跡地は花壇のある住宅街の中で、大崩海岸は通れないから山中を行きますね、あの道。
てゆうか沼津千本浜海岸から興津に至るほぼ海岸線のルートは、静岡県が管理しているサイクリングロード [shizuoka.jp]ではなかった。
# 沼津の海岸線は砂浜と防砂林の間を進むが、風が強いものの砂まみれで走りにくい印象はない
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ