アカウント名:
パスワード:
電話本体のメカ屋ではなく関連ソフト開発出身ですが……微妙な話題(笑)どう受け止めればよいのやら。
写真見るとテレカを使うタイプのようですが、まだ磁気テレカ売ってるんですね。びっくり。(ICカードは廃止になりましたが……)
携帯電話がまだそんなに普及していなかったくらいの昔。とある地方に工場を建ててた時ですが、プレハブの工事事務所に公衆電話を設置たら業者その他全員それを使うようになってあっという間に小銭でパンク。小銭が溜まりきるとそれを回収しないと電話がかけられないらしくて往生してたのもいい思い出。
災害時でもそうなりそうなので、回収担当者には頑張って欲しい。
>また災害時は硬貨やカードなしに利用できるようになるという。だそうですよ。
よそのツリーにもあるけど、一般的には非常時の公衆電話って「無料で利用できる」であって「硬貨が不要」ではないんですが、その辺アップグレードされたんですかね。
Wikipediaには>無料化措置実施中でも、一部機種を除いて硬貨もしくはテレホンカード(カードは使用可能の場合に限る)の投入が必要となる場合がある。とあるからその一部機種なんじゃないかな?
無料なんだから貯まらずに返ってきます。
阪神淡路大震災の時はPHSも繋がらなくなって、公衆電話にカード突っ込んで電話してたら残高消費されてた気がする。アノ頃はまだそういう機能なかったんだろうなぁ。
>無料なんだから貯まらずに返ってきます。
その時既に詰まってたらどうなるんだろうと要らぬ杞憂。小銭が溜まりきってた時は、もうコインを投入できなくなってました。
一部機種はそもそも硬貨を入れる必要がないんじゃないの?
もはやどんな機種だったかも忘れたが、同行した部長の携帯では東京の本社には繋がらず、電話ボックスの緑だったか銀色だったかのカード式公衆電話でもダメ、タバコ屋の店頭の赤い10円玉を入れるダイヤル式の公衆電話ではじめて本社と連絡を取ることができて、無事を伝えられた。10円玉、出てきたかどうだったか、すっかり忘れた。
明石海峡大橋の神戸側の袂近く、舞子坂での話。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
元公衆電話屋さんとしては少しうれしいような微妙な (スコア:1)
電話本体のメカ屋ではなく関連ソフト開発出身ですが……微妙な話題(笑)どう受け止めればよいのやら。
写真見るとテレカを使うタイプのようですが、まだ磁気テレカ売ってるんですね。びっくり。
(ICカードは廃止になりましたが……)
Re:元公衆電話屋さんとしては少しうれしいような微妙な (スコア:1)
携帯電話がまだそんなに普及していなかったくらいの昔。
とある地方に工場を建ててた時ですが、プレハブの工事事務所に公衆電話を設置たら業者その他全員それを使うようになってあっという間に小銭でパンク。
小銭が溜まりきるとそれを回収しないと電話がかけられないらしくて往生してたのもいい思い出。
災害時でもそうなりそうなので、回収担当者には頑張って欲しい。
Re: (スコア:0)
>また災害時は硬貨やカードなしに利用できるようになるという。
だそうですよ。
Re: (スコア:0)
よそのツリーにもあるけど、一般的には非常時の公衆電話って「無料で利用できる」であって「硬貨が不要」ではないんですが、その辺アップグレードされたんですかね。
Re: (スコア:0)
Wikipediaには
>無料化措置実施中でも、一部機種を除いて硬貨もしくはテレホンカード(カードは使用可能の場合に限る)の投入が必要となる場合がある。
とあるからその一部機種なんじゃないかな?
Re: (スコア:0)
Wikipediaには
>無料化措置実施中でも、一部機種を除いて硬貨もしくはテレホンカード(カードは使用可能の場合に限る)の投入が必要となる場合がある。
とあるからその一部機種なんじゃないかな?
無料なんだから貯まらずに返ってきます。
Re:元公衆電話屋さんとしては少しうれしいような微妙な (スコア:1)
阪神淡路大震災の時はPHSも繋がらなくなって、公衆電話にカード突っ込んで電話してたら残高消費されてた気がする。
アノ頃はまだそういう機能なかったんだろうなぁ。
>無料なんだから貯まらずに返ってきます。
その時既に詰まってたらどうなるんだろうと要らぬ杞憂。
小銭が溜まりきってた時は、もうコインを投入できなくなってました。
Re: (スコア:0)
一部機種はそもそも硬貨を入れる必要がないんじゃないの?
Re: (スコア:0)
もはやどんな機種だったかも忘れたが、同行した部長の携帯では東京の本社には繋がらず、
電話ボックスの緑だったか銀色だったかのカード式公衆電話でもダメ、タバコ屋の店頭の
赤い10円玉を入れるダイヤル式の公衆電話ではじめて本社と連絡を取ることができて、
無事を伝えられた。10円玉、出てきたかどうだったか、すっかり忘れた。
明石海峡大橋の神戸側の袂近く、舞子坂での話。