アカウント名:
パスワード:
利用者の見込めないクソ田舎に無理やり作ったはいいけどやっぱり使う人はほとんどいなくて本数が減って余計使いづらくなって第三セクターが赤字垂れ流す、ってイメージ。
モノレールが多くの人の役に立ってるところってあるんですかね?
東京モノレール羽田線大阪モノレール多摩モノレール北九州モノレール湘南モノレール
東京ディズニーリゾートライン。ゆりかもめも実は構造的にモノレールに分類されるべきものだと思う。(鉄軌がなく、跨座式が浅くなっていると考えればいい。)
モノレールの基本構造は跨座式も懸垂式も一本の線に車両がバランスよくぶら下がってるのでゆりかもめとは根本的に違いますよ
ゆりかもめの写真を見てください。としか。http://shintairiku.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_fc8/shintairiku/134... [so-net.ne.jp]
2列の溝にタイヤがはまる形式なんです。で、2列の溝の真ん中を跨座式の真ん中部(一本の線)と見なす事が可能なんです。
タイヤは溝の両隣にある走行路の上に乗っています。タイヤの近くから左右に張り出している腕が見えますが、これがステアリング用の案内輪。真ん中のモノレールの軌道みたいなのは列車制御用の伝送ケーブルが入っているだけで強度はありません。
君、新交通システムに分類される軌道交通の現物を、実は一度も見たことがないんだろう?畳水練ばかりしてないで家から出た方がいいぞ
多摩モノレールは使い物にならないってあの辺の大学に通ってた人に聞いたけど。
他に適当な交通手段が無ければ多摩モノレールを使うしかないけれどもスピードが遅いし、朝は混雑が激しいだろうから、学生にとっては不満が多いのだと思う
その昔の、バスの時代を知らない人でしょう。
千葉都市モノレール…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
モノレールって (スコア:0)
利用者の見込めないクソ田舎に無理やり作ったはいいけど
やっぱり使う人はほとんどいなくて本数が減って余計使いづらくなって
第三セクターが赤字垂れ流す、ってイメージ。
モノレールが多くの人の役に立ってるところってあるんですかね?
Re:モノレールって (スコア:1)
東京モノレール羽田線
大阪モノレール
多摩モノレール
北九州モノレール
湘南モノレール
Re: (スコア:0)
東京ディズニーリゾートライン。
ゆりかもめも実は構造的にモノレールに分類されるべきものだと思う。
(鉄軌がなく、跨座式が浅くなっていると考えればいい。)
Re: (スコア:0)
モノレールの基本構造は跨座式も懸垂式も一本の線に車両がバランスよくぶら下がってるのでゆりかもめとは根本的に違いますよ
Re: (スコア:0)
ゆりかもめの写真を見てください。としか。
http://shintairiku.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_fc8/shintairiku/134... [so-net.ne.jp]
2列の溝にタイヤがはまる形式なんです。で、2列の溝の真ん中を跨座式の真ん中部(一本の線)と見なす事が可能なんです。
Re: (スコア:0)
タイヤは溝の両隣にある走行路の上に乗っています。
タイヤの近くから左右に張り出している腕が見えますが、これがステアリング用の案内輪。
真ん中のモノレールの軌道みたいなのは列車制御用の伝送ケーブルが入っているだけで強度はありません。
Re: (スコア:0)
君、新交通システムに分類される軌道交通の現物を、実は一度も見たことがないんだろう?
畳水練ばかりしてないで家から出た方がいいぞ
Re: (スコア:0)
多摩モノレールは使い物にならないってあの辺の大学に通ってた人に聞いたけど。
Re: (スコア:0)
他に適当な交通手段が無ければ多摩モノレールを使うしかない
けれどもスピードが遅いし、朝は混雑が激しいだろうから、学生にとっては不満が多いのだと思う
Re: (スコア:0)
多摩モノレールは使い物にならないってあの辺の大学に通ってた人に聞いたけど。
その昔の、バスの時代を知らない人でしょう。
Re: (スコア:0)
千葉都市モノレール…。