アカウント名:
パスワード:
ミリオタ的には至福の瞬間じゃね?むしろ体験談をまとめてブログやKindle自費出版とかしてもいいレベル。
あ、そーいえばレーションじゃないけど、そんな本もあったな。自衛隊にお邪魔して、ひたすら飯を食う話。自分は無料の時に入手した。 http://www.amazon.co.jp/dp/B00MTIZUN8/ [amazon.co.jp] http://www.amazon.co.jp/dp/B00J9B2BPI/ [amazon.co.jp]
いま
関連リンクにあってもいいと思うが
吉野家、牛丼を毎日1回、3カ月食べ続けても健康リスクは増えないとする研究結果を公表http://srad.jp/story/15/12/10/1744246/ [srad.jp]
各食大体1,250KCalは採れるようになってる [goarmy.com]代物ですから…これはアメリカの物に限らず、戦争中に補給があまり期待できないような戦場で銃撃戦や突撃などを繰り返しつつ、相手を負かして場所を確保するまで頑張って持ちこたえるための食料ですから、法外に高いカロリーで、吉野家の牛丼とは比べ物にならないでしょう。
>法外に高いカロリーで
装備一式で30kg抱えて一日中行軍することを考えれば、そんなに無茶な数値でもないんじゃね。図体でかくて筋肉質な人の方が多いだろうし。
兵隊さんにはちょうどいいですが、実験の被験者が普通の人だったらかなりのカロリー過多になりそうですね。
大丈夫。そのあたり考えて、MREはよっぽどの空腹感がないと食が捗らない味に調整されてますんで。実際に食って言っているのだか間違いない。それでもCレーションよりはマシだけど、自衛隊の糧食と比較する様なもんではない。
昔貧乏だった時に沢山頂いた銀色缶の自衛隊のとり飯、あれは旨かったなぁ。相当助かったんで思い出補正があるかもしれないが、最近のよりも良かった気がする。
牛丼特盛1063Kcal玉子97Kcal
プラスとん汁か缶コーヒーぐらいか。普通の人でも食ってる奴いるよね。
そこはまあ「興味本位でチャレンジするには」くらいは足して読んでもいいと思うの。戦闘員ならアリだよってことは「~ための食料ですから」で分かるし。
しかしオフトピですが、「法外」とか、あと「鬼のような」とか、比喩での誇張表現って冷静になるとヘンで面白いですね。「法外に高いカロリー」って、カロリー制限法があるのかよ、とか。「鬼のように硬い」とか「鬼のように不味い」とか、お前鬼喰ったことあるのかよ、とか。
「鬼のように」は「非人間的に」と置き換えれば納得できると思います。
「法外」でよくあるのは「利息制限法」とかですね、食事のカロリーなら健康増進法の第十六条の二の定めによって作られた基準に対する違反でしょうか、ただしこれに罰則はありません。
#混ぜっ返してご免なさい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
ブログは禁止ですか? (スコア:2, 参考になる)
ミリオタ的には至福の瞬間じゃね?むしろ体験談をまとめてブログやKindle自費出版とかしてもいいレベル。
あ、そーいえばレーションじゃないけど、そんな本もあったな。
自衛隊にお邪魔して、ひたすら飯を食う話。自分は無料の時に入手した。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MTIZUN8/ [amazon.co.jp]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J9B2BPI/ [amazon.co.jp]
いま
Re: (スコア:1)
関連リンクにあってもいいと思うが
吉野家、牛丼を毎日1回、3カ月食べ続けても健康リスクは増えないとする研究結果を公表
http://srad.jp/story/15/12/10/1744246/ [srad.jp]
いやー(Re:ブログは禁止ですか? (スコア:2)
各食大体1,250KCalは採れるようになってる [goarmy.com]代物ですから…
これはアメリカの物に限らず、戦争中に補給があまり期待できないような戦場で銃撃戦や突撃などを繰り返しつつ、相手を負かして場所を確保するまで頑張って持ちこたえるための食料ですから、法外に高いカロリーで、吉野家の牛丼とは比べ物にならないでしょう。
Re: (スコア:0)
>法外に高いカロリーで
装備一式で30kg抱えて一日中行軍することを考えれば、そんなに無茶な数値でもないんじゃね。
図体でかくて筋肉質な人の方が多いだろうし。
Re: (スコア:0)
兵隊さんにはちょうどいいですが、実験の被験者が普通の人だったらかなりのカロリー過多になりそうですね。
Re: (スコア:0)
大丈夫。
そのあたり考えて、MREはよっぽどの空腹感がないと食が捗らない味に調整されてますんで。
実際に食って言っているのだか間違いない。
それでもCレーションよりはマシだけど、自衛隊の糧食と比較する様なもんではない。
昔貧乏だった時に沢山頂いた銀色缶の自衛隊のとり飯、あれは旨かったなぁ。
相当助かったんで思い出補正があるかもしれないが、最近のよりも良かった気がする。
Re: (スコア:0)
牛丼特盛1063Kcal
玉子97Kcal
プラスとん汁か缶コーヒーぐらいか。
普通の人でも食ってる奴いるよね。
Re: (スコア:0)
そこはまあ「興味本位でチャレンジするには」くらいは足して読んでもいいと思うの。
戦闘員ならアリだよってことは「~ための食料ですから」で分かるし。
しかしオフトピですが、
「法外」とか、あと「鬼のような」とか、比喩での誇張表現って冷静になるとヘンで面白いですね。
「法外に高いカロリー」って、カロリー制限法があるのかよ、とか。
「鬼のように硬い」とか「鬼のように不味い」とか、お前鬼喰ったことあるのかよ、とか。
Re: (スコア:0)
「鬼のように」は「非人間的に」と置き換えれば納得できると思います。
「法外」でよくあるのは「利息制限法」とかですね、食事のカロリーなら健康増進法の第十六条の二の定めによって作られた基準に対する違反でしょうか、ただしこれに罰則はありません。
#混ぜっ返してご免なさい。