アカウント名:
パスワード:
エレメントが曲がっちゃわない?
エレメントはループしててもいいと思う
ただエレメント間を繋ぐのは…ちょ~長いケーブルかー
つーか長波(≠ながなみ)に八木宇田アンテナみたいな鋭い指向性はそんなにいらんか
八木・宇田アンテナや位相差給電アンテナ(流石にこの規模で対数周期アンテナは考え難い)の各種エレメントが、折返しダイポールアンテナになるだけでしょ。
八木アンテナは少しぐらいエレメントが曲がっても、目的の周波数で共振すればちゃんと動作します(曲がり具合に応じて特性は劣化しますが)
どうやってエレメント作ればいいんでしょうね。中空パイプに穴あけて水芸よろしく海水出すのが一番手っ取り早いけどせっかくの利点が減ってしまうしでも空中で何かに衝突させて分岐させたり方向を変えたりするしかないんでしょうけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
こいつで八木・宇田アンテナや位相差給電アンテナを組めば、 (スコア:0)
エレメントが曲がっちゃわない?
Re:こいつで八木・宇田アンテナや位相差給電アンテナを組めば、 (スコア:1)
エレメントはループしててもいいと思う
ただエレメント間を繋ぐのは…ちょ~長いケーブルかー
つーか長波(≠ながなみ)に八木宇田アンテナみたいな鋭い指向性はそんなにいらんか
Re: (スコア:0)
八木・宇田アンテナや位相差給電アンテナ(流石にこの規模で対数周期アンテナは考え難い)の各種エレメントが、折返しダイポールアンテナになるだけでしょ。
Re: (スコア:0)
八木アンテナは少しぐらいエレメントが曲がっても、目的の周波数で共振すればちゃんと動作します(曲がり具合に応じて特性は劣化しますが)
Re: (スコア:0)
どうやってエレメント作ればいいんでしょうね。
中空パイプに穴あけて水芸よろしく海水出すのが一番手っ取り早いけどせっかくの利点が減ってしまうし
でも空中で何かに衝突させて分岐させたり方向を変えたりするしかないんでしょうけど。